社会文化学科ではどんなことが学べるの?
沖縄ってなんだろう、答えはたぶん社文にある!
目まぐるしく変化する現代社会を生き抜きためには、広く社会で起こっている様々な現象を捉えて、問題を発見し、解決へ導くための知識と技能が必要です。地域を理解し、そして高いコミュニケーション能力が求められます。
沖縄を深く理解した上で、沖縄・日本を担い、アジアや世界に発信/発進することのできる人材育成のために以下のカリキュラムの構成で提供しています。
基礎的知識を習得する「導入科目」
フレッシュマンセミナー 沖縄社会入門 沖縄文化入門 琉球・沖縄史入門
専門分野の基礎を理解する「基礎科目」
社会学概論 平和学概論 民俗学概論 文化人類学概論 考古学概論 歴史学概論 社会調査法Ⅰ・Ⅱ 社会統計学Ⅰ・Ⅱ 古文書講読Ⅰ・Ⅱ
分野毎の諸テーマを掘り下げる「発展科目」
【社会・平和領域】南島社会学 都市社会学 国際社会学 ジェンダー論 マスコミ論 社会学理論 環境開発論 平和思想 平和教育学 平和運動史 国際関係論 沖縄平和学 家族社会学
【民俗・人類学領域】 南島民俗学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ 南島民俗学史Ⅰ・Ⅱ 琉球アジア文化論 アジア社会文化論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 文化人類学理論
【考古・先史領域】南島考古学Ⅰ・Ⅱ 南島先史学Ⅰ・Ⅱ 考古学特講Ⅰ・Ⅱ
【歴史領域】 日本史概論Ⅰ・Ⅱ 沖縄前近代史Ⅰ・Ⅱ 沖縄近現代史Ⅰ・Ⅱ 琉中交流史
【集中講義科目】平和・社会学特殊講義Ⅰ・Ⅱ 民俗・人類学特殊講義Ⅰ・Ⅱ 考古学特殊講義 歴史学特殊講義Ⅰ・Ⅱ
語学力&比較文化のための「異文化理解科目」
外国語資料講読演習Ⅰ・Ⅱ アジア社会論 国際平和論 比較民俗学 アジア文化概論 アジア考古学 アジア史
フィールドワークと地域理解の「実習科目」
実習
卒業論文作成を目的とする「演習科目」
領域演習 演習Ⅰ 演習Ⅱ 卒業論文
様々な他者との交流のための「正課外教育」
新入生対象オリエンテーション MT(Membership Training) キャリア教育・就職支援 学科内サークルSmiLife