【明日はオープンキャンパス! PR用の横断幕をリニューアルしました!】
入試お得情報!
明日、7月14日(日)は、6月30日に続いて、今年度2回目の「夏のオープンキャンパス」が開催されます!
そして、学科広報用に大活躍してくれている日文のイメージキャラクタ―(球美さん・文子さん・ショーンさん)のデザインを今年から一新することになったので、それに合わせて、オープンキャンパス用の横断幕も作り直すことになりました。
この日は、新しい横断幕が出来上がったということで、レイアウトの案を考えたり、キャッチコピーのアイディアを出したりしてくれた学生たちと一緒に、開封の儀式と完成のお祝いをしました。


今回の横断幕は横4メートル、縦1メートルと、これまでのサイズよりもかなり大きなサイズになっています。
印刷もとてもきれいで、製作にかかわった学生たちも大喜び。発注から9日間という短い期間で仕上げてくださった、ソフィークリエイトさん(我如古交差点)、本当にありがとうございます。

明日のオープンキャンパスのプログラムを改めてご紹介します。
学科のカリキュラム説明会の他、体験講座は豪華二本立てです!
●9時00分~15時30分 「にちぶんライブラリー」(質問・相談・展示ブース、一日館長:名城邦孝先生)
●10時50分~11時20分 体験講座①「私の「ことば」とあなたの「ことば」の研究」(担当:下地賀代子先生)
●11時30分~12時00分 カリキュラム説明会「日本・沖縄から世界へーー「多文化」に飛び込もう!」 (担当:村上陽子先生)
●14時00分~14時30分 体験講座②「児童・生徒の成長によりそう国語科教師の魅力」(担当:田場裕規先生)
●14時40分~15時10分 カリキュラム説明会「日本・沖縄から世界へーー「多文化」に飛び込もう!」(※10時50分~と同じ内容です)
横断幕は明日のオープンキャンパスの会場(5号館1Fのロビーから見えるところ)でお披露目しますので、ぜひ見に来てくださいね。
たくさんのご来場、お待ちしています!
そして、学科広報用に大活躍してくれている日文のイメージキャラクタ―(球美さん・文子さん・ショーンさん)のデザインを今年から一新することになったので、それに合わせて、オープンキャンパス用の横断幕も作り直すことになりました。
この日は、新しい横断幕が出来上がったということで、レイアウトの案を考えたり、キャッチコピーのアイディアを出したりしてくれた学生たちと一緒に、開封の儀式と完成のお祝いをしました。
今回の横断幕は横4メートル、縦1メートルと、これまでのサイズよりもかなり大きなサイズになっています。
印刷もとてもきれいで、製作にかかわった学生たちも大喜び。発注から9日間という短い期間で仕上げてくださった、ソフィークリエイトさん(我如古交差点)、本当にありがとうございます。
明日のオープンキャンパスのプログラムを改めてご紹介します。
学科のカリキュラム説明会の他、体験講座は豪華二本立てです!
●9時00分~15時30分 「にちぶんライブラリー」(質問・相談・展示ブース、一日館長:名城邦孝先生)
●10時50分~11時20分 体験講座①「私の「ことば」とあなたの「ことば」の研究」(担当:下地賀代子先生)
●11時30分~12時00分 カリキュラム説明会「日本・沖縄から世界へーー「多文化」に飛び込もう!」 (担当:村上陽子先生)
●14時00分~14時30分 体験講座②「児童・生徒の成長によりそう国語科教師の魅力」(担当:田場裕規先生)
●14時40分~15時10分 カリキュラム説明会「日本・沖縄から世界へーー「多文化」に飛び込もう!」(※10時50分~と同じ内容です)
横断幕は明日のオープンキャンパスの会場(5号館1Fのロビーから見えるところ)でお披露目しますので、ぜひ見に来てくださいね。
たくさんのご来場、お待ちしています!