【田場先生が県立博物館で開催される鼎談にゲストとして出演されます!】
琉球文化コースの取り組み
日本文化学科で、国語科教職課程の授業や古典文学、さらに琉球芸能をテーマとする卒業論文指導も担当されている田場裕規先生が、沖縄県立博物館・美術館で開催されるイベントにゲスト出演されます。
【しまくとうば鼎談・第25弾】 首里城とう琉球・沖縄ぬ歴史・文化
主催 :しまくとうばプロジェクト
日時: 2024年11月17日 (日) 午後2時~5時 (午後1時半開場)
場所: 沖縄県立博物館・美術館 (1階・ 博物館講座室)
資料代: 500円 (先着順)
今度ぬ 「しまくとうば鼎談」 やまじゅんし 首里城再建かんげーてぃんじゃびらな。
田場先生の他に、屋嘉宗彦先生 (法政大学名誉教授)、比嘉豊光先生 (写真家)、伊佐眞一先生 (琉球近現代史家)も登壇されます。
ぜひご来場ください!
【しまくとうば鼎談・第25弾】 首里城とう琉球・沖縄ぬ歴史・文化
主催 :しまくとうばプロジェクト
日時: 2024年11月17日 (日) 午後2時~5時 (午後1時半開場)
場所: 沖縄県立博物館・美術館 (1階・ 博物館講座室)
資料代: 500円 (先着順)
今度ぬ 「しまくとうば鼎談」 やまじゅんし 首里城再建かんげーてぃんじゃびらな。
田場先生の他に、屋嘉宗彦先生 (法政大学名誉教授)、比嘉豊光先生 (写真家)、伊佐眞一先生 (琉球近現代史家)も登壇されます。
ぜひご来場ください!