オンライン交流会をしました!
大学生活
社会文化学科の学生も履修している「外国語研究」の授業で、日亜学院とオンライン交流会を行いました!
日亜学院はアルゼンチンにあり、スペイン語と日本語で教育を行っている学校です。
日本からの移民が始めた日本語学校が始まりで、その後アルゼンチン政府から認可も受けています。
幼稚園から高校まであり、3年前に短大も設置されました(働きながら学ぶ人も多いので、さまざまな職業や年代の人がいます)。
沖縄にルーツを持つ先生や生徒もいます。
交流会ではスライドを使って自己紹介をしたり、アルゼンチン・沖縄お互いのおすすめスポットや、学生生活について発表しました。

日亜学院はアルゼンチンにあり、スペイン語と日本語で教育を行っている学校です。
日本からの移民が始めた日本語学校が始まりで、その後アルゼンチン政府から認可も受けています。
幼稚園から高校まであり、3年前に短大も設置されました(働きながら学ぶ人も多いので、さまざまな職業や年代の人がいます)。
沖縄にルーツを持つ先生や生徒もいます。
交流会ではスライドを使って自己紹介をしたり、アルゼンチン・沖縄お互いのおすすめスポットや、学生生活について発表しました。