【国語科教職課程通信⑤ 宜野湾市学校ボランティア実習プログラムに参加しました! 大学サイトより】
日本語教育副専攻課程通信(日本語教師)
沖縄国際大学では宜野湾市教育委員会が協定を結び、教職課程学生が嘉数中学校の授業補助者として活動する学校ボランティア実習プログラムが前期・後期に開催されています。
前期も日本文化学科で国語の先生を目指して頑張っている3年生・4年生たちがこのプログラムに多数参加しています。
2018年7月18日、前期プログラムが無事に終了し、参加学生10名による事後報告会と、藤波潔先生(社会文化学科)からの修了証書の授与が行われました。
事後ガイダンスでは参加学生より学校ボランティア実習プログラムに参加して得た気づきや学んだこと等についての報告も行われました。
ガイダンスの様子は大学サイトをご覧ください。
http://www.okiu.ac.jp/okikoku_style/news/#news_271

前期も日本文化学科で国語の先生を目指して頑張っている3年生・4年生たちがこのプログラムに多数参加しています。
2018年7月18日、前期プログラムが無事に終了し、参加学生10名による事後報告会と、藤波潔先生(社会文化学科)からの修了証書の授与が行われました。
事後ガイダンスでは参加学生より学校ボランティア実習プログラムに参加して得た気づきや学んだこと等についての報告も行われました。
ガイダンスの様子は大学サイトをご覧ください。
http://www.okiu.ac.jp/okikoku_style/news/#news_271