文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【プロジェクト実習でお世話になった宜野湾市公民館図書室が年内で閉室、ブックリサイクルが開催中です】

図書館司書課程通信
日本文化学科の図書館司書課程のアドバンスド科目でも実習先としていろいろお世話になった宜野湾市の中央公民館が、残念ながら、今年度で閉室することになり、所蔵資料のリサイクルフェアが11月5日からスタートすることになりました。



アドバンスド科目の中ではこれまで、公民館図書室のリニューアル、PRのためのブランディング大作戦、手作り絵本の寄贈、子どもたちの交流スペースの設置など、たくさんのチャレンジをさせていただきました。









図書室でのさまざまな実習を通して、子どもたちが読書を通して広い世界へつながるお手伝いをさせていただくことで、大学のふだんの授業では学ぶことができない実践的な知を得ることができました。実習を経験した学生たちの多くは、卒業後、公共図書館や学校図書館の司書になったり、学校の先生になったり、書店に就職したり、高齢者福祉施設で文庫づくりにチャレンジしたりと、それぞれの道で「読書」とかかわりを持ちながら頑張っています。
改めて、公民館のスタッフの皆様には、学生たちのいろいろなアイディアを快く応援していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

ブックリサイクルは12月末まで開催されているそうです。
市内在住・在勤・在学の方が対象とのことですので、学生の皆さんも大学の帰りなどに行ってみてくださいね。