文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【休校中のみなさまへ:沖縄の昔話をアニメーションにしてYouTubeで公開しています!】

おもしろ授業
沖縄は知る人ぞ知る「民話の宝庫」と言われる地域ですが、動物が出てくるような子ども向けの昔話は、「どこにでもあるお話」として軽んじられてきた経緯もあります。しかし、「庶民のための希望の文学」とも言われる民話の中には、地域の特性や先祖の知恵、子どもに伝えたい世の中の真実、そして、語り手のやさしさが詰まっています。

沖縄の民話調査の第一任者、故・遠藤庄治先生はそうした昔話を長い時間をかけて採取され、2002年からは、日本文化学科の学生とともに「地域に返す」ためにアニメーション化を進めてきました。

いまもこの授業は引き継がれていて、かれこれ20年間近く、作品数にして150作以上をアニメ化し、YouTubeを使って公開しています。

今年度後期の授業で制作した学生課題の中から、特によくできている作品をご紹介します。先日ご紹介した英語版とは違ってこちらは日本語版です。本土の話と似ているようで、どこか違う、沖縄らしいお話しがいっぱいです。
学校や図書館はもちろん、ただいま学校がおやすみで自宅で過ごしているみなさまもこの機会にぜひご覧ください。

■火吹き鳥といわれるゴイサギの話
ゴイサギが鳴くと火事になる? なんでこんな迷信が伝えられるようになったのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=aN0y4-Ju5HM
https://www.youtube.com/watch?v=nrlkab5wObc
https://www.youtube.com/watch?v=rZqkStVPNxE







■猫を木につるす訳
沖縄では昔、亡くなった猫を木の枝につるす
習慣があったそうです。なんでそんな習慣があったのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=yrH2d69YmEs
https://www.youtube.com/watch?v=r7nfXNWUfDE
https://www.youtube.com/watch?v=1ZrXED0pVBI



■牛と馬
遊んでばっかりでなまけものの牛と馬に起こった神様が下した罰とは?
https://www.youtube.com/watch?v=PmsYRS3W10Q
https://www.youtube.com/watch?v=XXhW8d9bTaU
https://www.youtube.com/watch?v=MmPWJwCTkFo





■兄弟のなかなおり
とっても仲が悪い兄弟のお話し。
https://www.youtube.com/watch?v=_xi9-qoLnJQ

■子持ちと金持ち
とっても仲が悪いお隣さん同士。子供がたくさんいる家と、お金がたくさんある家。幸せなのはどっち?
https://www.youtube.com/watch?v=EmEE2cQhhOU

■孝行娘とおおきな蛇
自分をだててくれたおじいさんに恩返しをしたい娘。船に乗って遠くの島に行くけれど…。
https://www.youtube.com/watch?v=_qJfa6QF-us

■孝行鳥のすずめ
スズメとツバメ。お母さんの具合が悪くなった時に最初に駆け付けたのはどっち?
https://www.youtube.com/watch?v=SPfsWm1m4a8
https://www.youtube.com/watch?v=F1D4RMyIbgA

■頭に身が詰まっているミーバイ
ミーバイと呼ばれる沖縄の魚。なぜ胴体よりも頭のほうに身が詰まっているのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=8qnHCHADG7w
https://www.youtube.com/watch?v=-c-7FegDzmk
https://www.youtube.com/watch?v=eekrWmBqfuQ