文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【本日開催される「国際シンポジウム 琉球諸語と文化の未来」に西岡先生がパネラーとして登壇されます】

琉球文化コースの取り組み
本日午後2時から、琉球新報ホールにて開催される「国際シンポジウム 琉球諸語と文化の未来」(主催:公立大学法人名桜大学・共催:琉球新報社)の第二部、パネルディスカッションに、日本文化学科琉球文化コースの授業を担当している西岡敏先生がパネラーとして登壇されます。



このパネルディスカッションは、波照間永吉先生のコーディネートの下で、芥川賞作家の大城立裕氏、作家・元外務省主任分析官の佐藤優氏、ハワイ大学のKeiki Kawai'ae'a氏も登壇されるとのことです。

琉球・沖縄の文化を継承し、さらに発展させていくために何をすべきなのか、というテーマの下、現代を代表する知識人と研究者、そしてハワイ語の復興に取り組み大きな成果をあげてきたハワイ大学の専門家によるディスカッションです。波照間先生による「琉球諸語と文化の未来」と題した基調講演も行われます。ぜひご来場ください。

日時:2月15日(土) 14:00~16:30(13:30受付開始)
場所:琉球新報ホール(那覇市泉崎1丁目10番地3号)
※参加無料・事前受付不要

■パネリスト
大城立裕(芥川賞作家)
佐藤優(作家・元外務省主任分析官・名桜大学客員教授)
Keiki Kawai'ae'a(ハワイ大学ヒロ校ハワイ語学部准教授)
西岡敏(沖縄国際大学総合文化学部教授)
■コーディネーター
波照間永吉(名桜大学大学院国際文化研究科博士後期課程研究科長)
■閉会挨拶 鈴木啓子(名桜大学副学長・人間健康学部教授)

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.meio-u.ac.jp/news/2020/01/005745/