【琉球芸能文学研究会のみなさんがFMよみたんに登場! 3月18日開催「双葉踊り」をPRしました】
日文系サークル
コミュニティ放送局「FMよみたんさん」のYOUTUBEにて、「琉球芸能文学研究会」のみなさんが登場、3月18日に開催される公演「双葉踊り」」をPRしました。
琉球芸能文学研究会には、日文生も多く所属していて、日文の田場先生が顧問を、我部先生が副顧問を務めておられます。
「FMよみたんYOUTUBE--2023年3月3日(金) 沖縄国際大学琉球芸能文学研究会 「双葉踊り」開催」
https://www.youtube.com/watch?v=GFnxx4nmazE

2022年度「双葉踊り」は以下の日程・プログラムで開催予定です。(琉芸文YOUTUBEより)
ーーーー
学生を萌出る新芽にたとえ「双葉踊り」と名付けられた本公演
琉球古典舞踊・八重山舞踊、さまざまな芸能が一堂に会する
新しい舞台芸能の世界をお楽しみください。
2023年はサークル発足から20年の節目。今年も若さ溢れる琉芸文ワールドをエネルギッシュにお届けします!
日時|令和5年3月18日(土)13時開演
場所|沖縄市民小劇場 あしびなー
料金|一般1,000円 高校生以下500円 ※500円増
演目|
第一部 四つ竹
上り口説
古見の浦
うた渡り(独唱3題)
・沖縄本島 子持節
・宮 古 とうがにあやぐ
・八重山 仲良田節
貫 花
第二部 上布のわざ
・苧引
・かせかけ
・布晒し
海のわざ
・久高節
・スル掬い
・タコ捕り
・谷茶前
畑のわざ
・カマ踊り
・クワ踊り
・ヘラ踊り
・タネ踊り
・マミドー
3月18日は、沖縄市民小劇場 あしびなーへぜひご来場ください!
チケットなどのお問い合わせは以下のサイトまで。
●ホームページ https://ryugeibunokiu.amebaownd.com/

●インスタグラム https://www.instagram.com/ryugeibun/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
●ツイッター https://twitter.com/ryugeibun1?s=21&t=nrWnZENE1rte2IABhNxJKQ
琉球芸能文学研究会には、日文生も多く所属していて、日文の田場先生が顧問を、我部先生が副顧問を務めておられます。
「FMよみたんYOUTUBE--2023年3月3日(金) 沖縄国際大学琉球芸能文学研究会 「双葉踊り」開催」
https://www.youtube.com/watch?v=GFnxx4nmazE
2022年度「双葉踊り」は以下の日程・プログラムで開催予定です。(琉芸文YOUTUBEより)
ーーーー
学生を萌出る新芽にたとえ「双葉踊り」と名付けられた本公演
琉球古典舞踊・八重山舞踊、さまざまな芸能が一堂に会する
新しい舞台芸能の世界をお楽しみください。
2023年はサークル発足から20年の節目。今年も若さ溢れる琉芸文ワールドをエネルギッシュにお届けします!
日時|令和5年3月18日(土)13時開演
場所|沖縄市民小劇場 あしびなー
料金|一般1,000円 高校生以下500円 ※500円増
演目|
第一部 四つ竹
上り口説
古見の浦
うた渡り(独唱3題)
・沖縄本島 子持節
・宮 古 とうがにあやぐ
・八重山 仲良田節
貫 花
第二部 上布のわざ
・苧引
・かせかけ
・布晒し
海のわざ
・久高節
・スル掬い
・タコ捕り
・谷茶前
畑のわざ
・カマ踊り
・クワ踊り
・ヘラ踊り
・タネ踊り
・マミドー
3月18日は、沖縄市民小劇場 あしびなーへぜひご来場ください!
チケットなどのお問い合わせは以下のサイトまで。
●ホームページ https://ryugeibunokiu.amebaownd.com/
●インスタグラム https://www.instagram.com/ryugeibun/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
●ツイッター https://twitter.com/ryugeibun1?s=21&t=nrWnZENE1rte2IABhNxJKQ