【ご存じですか? 学外講座、「うちなーぐち入門講座」「沖縄文学入門講座」などを提供しています】
先生も頑張ってます
日本文化学科で琉球文化コースの卒論指導や琉球語会話などの授業を担当している西岡敏先生が、恩納村文化情報センターで開催される講座の講師を務めます。
テーマは「うちなーぐち入門」。定員30名、ただいま予約受付中です。
うちなーぐちに興味・関心ある方はお早めにお申し込みください!

日 時: 2024年9月11日(水)18:00〜19:30
場 所: 恩納村博物館 1階研修室
講 師: 西岡 敏先生(沖縄国際大学教授)
定 員: 30人
受 付: カウンター・電話など 098-982-5432
※持ち物 筆記用具
ちなみに今回の講座は沖縄国際大学の学外講座制度を利用して開催されています。
今年度、沖縄国際大学にて提供されている講座の一覧はこちらからご覧いただけます。
https://www.okiu.ac.jp/extension_lecture/gakugai
沖縄国際大学と学外の各機関との「共催」で開催する講座で、講座をご企画いただき、本学から教員を派遣する形で実施します。
講師料は無料で開催いただけます。
日本文化学科では、以下の講座の提供が可能となっていますので、ぜひご活用ください!
No.51 田場 裕規先生 琉芸能に学ぶ(実演・解説・体験)
No.52 田場 裕規先生 万葉を心の糧に ~歌に親しむ・古典に学ぶ~
No.53 西岡 敏先生 しまくとぅばの文芸作品にふれてみよう
No.54 西岡 敏先生 うちなーぐち入門
No.55 村上 陽子先生 沖縄文学入門
No.56 村上 陽子先生 現代沖縄の文学
テーマは「うちなーぐち入門」。定員30名、ただいま予約受付中です。
うちなーぐちに興味・関心ある方はお早めにお申し込みください!
日 時: 2024年9月11日(水)18:00〜19:30
場 所: 恩納村博物館 1階研修室
講 師: 西岡 敏先生(沖縄国際大学教授)
定 員: 30人
受 付: カウンター・電話など 098-982-5432
※持ち物 筆記用具
ちなみに今回の講座は沖縄国際大学の学外講座制度を利用して開催されています。
今年度、沖縄国際大学にて提供されている講座の一覧はこちらからご覧いただけます。
https://www.okiu.ac.jp/extension_lecture/gakugai
沖縄国際大学と学外の各機関との「共催」で開催する講座で、講座をご企画いただき、本学から教員を派遣する形で実施します。
講師料は無料で開催いただけます。
日本文化学科では、以下の講座の提供が可能となっていますので、ぜひご活用ください!
No.51 田場 裕規先生 琉芸能に学ぶ(実演・解説・体験)
No.52 田場 裕規先生 万葉を心の糧に ~歌に親しむ・古典に学ぶ~
No.53 西岡 敏先生 しまくとぅばの文芸作品にふれてみよう
No.54 西岡 敏先生 うちなーぐち入門
No.55 村上 陽子先生 沖縄文学入門
No.56 村上 陽子先生 現代沖縄の文学