文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【最新号の学報に田場図書館長と日文教職学生たちが取り組んだ平和企画が紹介されています!】

入試お得情報!
沖縄国際大学が年に2回のペースで発行している大学報『OKIU MAGAZINE』の最新号に、今年の8月に開催された、沖縄国際大学図書館での特別企画の様子が写真入りで大きく掲載されています。

この特別企画は、沖縄国際大学構内に米軍のヘリが墜落して20年を迎えて開催されたもので、沖縄国際大学図書館での講演会、朗読劇、平和宣言、そして、教職学生たちが取り組んだ「平和の木」というモニュメントづくりの様子が紹介されています。



特別企画に取り組んだ日本文化学科の田場館長のコメントは以下の通りです。

「今回の特別企画は、 執行部との話し合いを交えて、8月13日をこれからも忘れないための内容にしたいということで、 講演会と朗読劇、学長、教職員、学生による平和宣言を行いました。事件当日いち早く駆け付けた新聞記者の磯野直さ んには、記者の目線でヘリ墜落事件について講演して頂きました。 大城貞俊さんにはこの墜落事件が再び詩に向き合 うきっかけになったと伺っておりましたので、 自作の詩を朗読して頂きました。
上江洲さん、高宮城さんの朗読劇 「にんげんだから」では、お二人による朗読、 後半の群読には朗読劇メンバーや学 生に協力して頂き、声の力、 言葉の力を通して、 平和の尊さを考えて頂く機会になったのではと思います。
平和宣言には、朗読劇の出演者や本学教職員にも参加して頂きました。 教育機関として平和への想いを今後もどの ような形で若い世代に継承していくか考えていきたいと思います。」

学報はこちらのページで全文を読むことができます。是非ご覧ください。
https://www2.okiu.ac.jp/gaiyou/gakuhou/2024summer.pdf