文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【1年間授業のアシスタントを務めた司書課程4年年生に将来の抱負を語ってもらいました!】

図書館司書課程通信
沖縄国際大学司書課程では、レファレンスサービスを実践的に学ぶ授業「情報サービス演習Ⅰ」という科目のなかで、受講生が職員役(司書役)、アシスタント学生が利用者役をつとめるロールプレイ実習を取り入れています。
アシスタント学生はこの授業の履修を終えた司書課程の上級生から選考していて、今年度は4人の学生が1年間、アシスタントをつとめてくれました。



2019年1月9日、4月から始まったアシスタント業務が終わりましたので、1年間のサポートを通して学んだこと、感じたことを語ってもらいましたのでご紹介します。

●アシスタントの活動を大変だったこと・苦労したこと・工夫したことはありますか?
「ロールプレイ用の台本は先生から渡されていましたが、実際には職員役の学生さんから、想定していた質問がこないことも多くて、この質問にはどう答えるべきか、利用者ならどうこたえるのが自然か、毎回、試行錯誤の連続でした」
「ロールプレイが終わった後に、限られた授業時間内に次回に向けのアドバイスをしないといけないので、効率的に情報を伝えるためにはどうすればいいか、を考えるトレーニングになりました。この力は司書になった時にも役立てられると思います」
「4グループ同時進行でロールプレイを行うため、先生は各会場をまわっていて、ずっと一緒にいるわけではないので、受講生にてきぱき指示をして「動かす」ことも求められました。普段の授業、ゼミではこうしたコーディネーター的なことはやらないので、とても勉強になりました」

●アシスタント業務を通して学んだこと、新しい発見はありましたか?
「後半の授業はグループ同士でレファレンス問題を考えて出し合う、というワークを行ったのですが、どのグループも想像もしないような面白い問題をつくっていて、あらためてレファレンス質問の幅広さを感じました。実際の図書館ではもっと多様な利用者層が来館すると思うので、司書の仕事の専門性について改めて考えさせられました」
「利用者の立場にたつことで、職員さんのちょっとしたしぐさや声かけが嬉しかったり、残念だったり、という、授業の時には学べなかった利用者心理が理解できました」
「電話インタビューの練習をした時に、利用者も職員も、電話口で正確に情報を伝えることがかなり難しいということを感じました。利用を増やすには電話で気軽にレファレンスを受け付けることが大事、ということを習っていたのですが、実際にはメールの方が適切に伝えられるかな?、でも電話レファレンスになれるともっと上手に情報の処理ができるようになるのかな?、とも思いました」

●学んだことを今後どんなふに活かしていきたい?
「この授業を受けて、半年以上たってからのアシスタントだったので、授業で習った参考図書の場所やデータベースの使い方など、すっかり忘れてしまっていることも多かったです。図書館の現場に出る前にこうした学び直しの経験ができてとてもよかったです」
「今学期は、著作権や個人情報保護の問題も取り入れたロールプレイの問題が多かったのですが、法令はどんどん改正されたり、解釈が変わることもあって、私たちが習った頃とは著作権の保護期間が延びていたりして、常に情報をアップロードしていくことも専門職として必要だということを感じました」

●最後に、どんな司書になりたいですか?
「現代では、分からないこと、知りたいことがあるときに図書館に行って、という人は実際には少ないと思います。でもスマホをまず調べてみて、分からない、どうしよう!、となった時に、ぱっと図書館のことを思い出してもらえるような、”頼れる”司書になりたいです」
「授業で利用者役をつとめてみて、司書が専門性をいかしててきぱきサービスをしてかっこいいところを見せることも大切だと思いつつ、難しい調査の時に一緒に悩んでくれる、そういう真摯な態度や一所懸命頑張ってくれる姿を利用者に見てもらうことも大切だなと感じました。まだまだ勉強しないといけないことがあるので、現場にでてすぐにプロとして活躍するのは難しいと思うのですが、利用者と共に成長していけるような司書になりたいです」
「レファレンスサービスではどんな分野の質問にも臨機応変に対応しないといけないけれど、まだまだ自分には幅広い知識が足りないと思う。それと、自分が分かっていることでもうまく伝えきれないと意味がないので、自分が持っている情報を正しく適切に伝えるコミュニケーション能力や表現力も身に付けた司書になりたいと思っています」




この日がアシスタント業務の最終日ということで、授業を担当していた山口先生よりアシスタントの皆さんには「本」のプレゼントもありました。

図書館学の授業は資格科目なので開講時間帯は夕方から夜に設定されています。4人のアシスタントの皆さん、1年間、夜遅くまで本当にお疲れ様でした。アシスタントで学んだことを現場でも生かしてもらえると嬉しいです。