文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【卒業生の本木隼人先生が講師を務める体験型文学イベントが開催されます!】

イベント
日本文化学科の学生や卒業生の皆さんもチャレンジして、受賞者を多く輩出している「おきなわ文学賞」。
近現代文学の授業を担当している村上陽子先生も審査委員を務めているんですよ。

そんな「おきなわ文学賞」の開設20周年を記念して、初の試みとして夏休みこども文学体験型のワークショップ(小中高生対象)が開催されることになりました。
日文卒業生の本木隼人さんが講師をお務めになり、「つくってたのしむ俳句のせかい」というイベントを、以下のポスターにある通り、8月3日、10日、12日に、県立図書館、宜野湾市民図書館、名護市立中央公民館の3か所で開催されるそうです。





本木先生には、今年の4月に村上ゼミでも句作のレクチャーをしていただきました。
その日の授業と同じように楽しいイベントになると思いますのでぜひ親子でご参加ください!