文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【司書課程担当の山口先生が沖縄県立図書館の移動図書館in大宜味村のお手伝いに来ています!】

図書館司書課程通信
図書館司書課程担当の山口先生が、青山学院大学 のコミュニティ人間科学部のみなさんを引率して、沖縄県立図書館の移動図書館「空とぶ図書館」のスタッフの一員として、大宜味村を訪問しています。

明日(11/2)土曜日、旧大宜見小学校にて、昔話のおはなし会+工作教室 を開催します!
工作教室では、沖縄のヤシの葉っぱ、シシダマ(数珠玉)などの植物を使って動物を作ったり、ブレスレットをつくったりする伝承玩具づくりを子どもたちにレクチャーしてチャレンジしてもらいます。
おはなし会では、大宜味村に伝わる昔話を、絵本と語りでお届けする予定です。一緒に遊べる楽しい絵本も学生と山口先生が読みますので、親子で気軽にお立ち寄りください。

■11時~12時 おはなし会+工作教室 パート1
■14時~15時 おはなし会+工作教室 パート2
※移動図書館は10時30分に開館します!(16時まで)


※写真は沖縄県立図書館のスタッフさんからいただきました。



11月3日日曜日には、大宜味村から沖縄県立図書館に戻ってきて、「としょかんまつり」の企画として、山口先生と青山学院大学の実習生のみなさんが、伝承玩具づくりのワークショップも開催します。図書館エントランスで13時頃から開催しています。
こちらもぜひ遊びにきてください!