【「学内琉球語スピーチコンテスト」が久しぶりに開催されます!】
琉球文化コースの取り組み
「学内琉球語スピーチコンテスト」の開催が決定しました!
このコンテストはコロナ前は毎年開催されていましたが、しばらくお休みしていて、今年、久しぶりの開催となります。
日本文化学科の西岡敏先生が担当している「琉球語学特講Ⅱ」「人間文化課題研究Ⅰ」と連動してを、受講生が日々の練習の学習成果を発表します。
プログラムにもある通り、日文の2年生、3年生と日文出身の大学院生が多数出場します!
日時:2025年2月10日(月)14時~16時
場所:5号館107教室


以下の写真は前回大会(第8回)の様子です。みんな元気でがんばっているかな?




今年は出場者も多く、これまでにない激戦になりそうです!
日文生の皆さんはもちろん、学内外の方も広く参加できるそうなので、ぜひご来場ください!
このコンテストはコロナ前は毎年開催されていましたが、しばらくお休みしていて、今年、久しぶりの開催となります。
日本文化学科の西岡敏先生が担当している「琉球語学特講Ⅱ」「人間文化課題研究Ⅰ」と連動してを、受講生が日々の練習の学習成果を発表します。
プログラムにもある通り、日文の2年生、3年生と日文出身の大学院生が多数出場します!
日時:2025年2月10日(月)14時~16時
場所:5号館107教室
以下の写真は前回大会(第8回)の様子です。みんな元気でがんばっているかな?
今年は出場者も多く、これまでにない激戦になりそうです!
日文生の皆さんはもちろん、学内外の方も広く参加できるそうなので、ぜひご来場ください!