文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【琉球芸能文学研究会の自主公演「双葉踊り」が糸満市で開催、満員御礼でした!】

琉球文化コースの取り組み
2025年3月8日、この時期の沖縄らしいポカポカ陽気の中、日本文化学科の学生たちが多く所属する琉球芸能文学研究会のみなさんの自主公演「双葉踊り」が、糸満市にある「しゃぼん玉石けんくくる糸満」にて開催されました。

第一部では、与那国舞踊の「ちぃでぃん口説」、男性地謡も踊る「馬乗者」、第二部では今回の舞台のために4年生メンバーが作詞振付した「浜美童」など、いつもの琉芸文メロディに加え特別な演目を加えてお送りしました。

チケットはすぐに完売して、満員御礼となりました。このブログを書いている中の人も、チケットが手に入らず、、残念ながら会場で見ることができませんでした。が、副顧問の我部先生から公演終了後の集合写真をいただきましたので、こちらでもご紹介します。



大学サイトからも写真をお借りしました。







スタッフの皆様、ご協力いただいたOB・OGの先輩方、賛助で出演していただいた先輩方、コーチのみなさま、そして琉芸文に関わってくださった全ての皆様に感謝いたします。卒業を迎える4年生のみなさんもお疲れさまでした!