【沖縄国際大学図書館にて日文学生らの映像作品展が(あすまで)開催中です!】
日文系サークル
沖縄国際大学図書館では、学生たちが知識を「インプット」するだけでなく、大学の授業や課外活動を通して学んだことを「アウトプット」するための場としても機能することを目指して、様々な取り組みを始めています。
その第一弾として、7月1日から開催されている催しが「ぼくたちのイマ」と題した映像作品上映展です。
ミニシアターのイメージで、図書館2階グループ学習室3にて開催中です。
初日(7月1日)には、NHKの全国大会(Nコン)で昨年度3位に入賞した日文4年生の放送部員さんたちの映像作品「FLASH」が初公開されたほか、テレビ番組のコンペに出品されたホラー作品、有名なプロモーションビデオのパロディ作品などが上映されました。
学生作品ではありますが、どの作品も本格的な映像に仕上がっていて、驚きの声が上がっていました。
映像展は毎日内容を変えて、7月4日(木)まで開催中です。
図書館2Fグループ学習室3にて、12時15分~50分まで。お昼休みは是非図書館にご来場ください!


その第一弾として、7月1日から開催されている催しが「ぼくたちのイマ」と題した映像作品上映展です。
ミニシアターのイメージで、図書館2階グループ学習室3にて開催中です。
初日(7月1日)には、NHKの全国大会(Nコン)で昨年度3位に入賞した日文4年生の放送部員さんたちの映像作品「FLASH」が初公開されたほか、テレビ番組のコンペに出品されたホラー作品、有名なプロモーションビデオのパロディ作品などが上映されました。
学生作品ではありますが、どの作品も本格的な映像に仕上がっていて、驚きの声が上がっていました。
映像展は毎日内容を変えて、7月4日(木)まで開催中です。
図書館2Fグループ学習室3にて、12時15分~50分まで。お昼休みは是非図書館にご来場ください!