文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【本日、AO型入学試験の合格者が発表されました。学科からのメッセージも】

入試お得情報!
2019年10月3日、8月から約2か月間かけて書類審査・面接審査を行っていたAO型入学試験の合格者が発表されました。

日本文化学科では39名が合格となりました。合格した受験生の皆様、ご家族の皆様、おめでとうございます。

今年度の日本文化学科AO型入学試験では、県内外から80名からの志願がありましたが、日本文化学科では、「志願者1人1人との出会いを大切にしたい」という思いから、書類審査ではできるだけ不合格は出さず、志願者全員としっかり面談し、各自の志願理由とアドミッションポリシーとのマッチングをふまえた上で、活動実績や入学後の学習意欲・将来計画を重視し、合否を決定しております。



このメッセージを読んでいるみなさんの中には、残念な結果にはなってしまった方もおられるかもしれません。
AO型入学試験の面接審査の中ではみなさんに質問したことは、いずれも日本文化学科に進学し、将来目標を実現していく上でとても大切なことです。
「その職業についてどのように社会に貢献していきたいですか?」「その目標を実現するためにいまあなたはどんな努力をしていますか?」などなど、もしうまく答えられなかった質問があれば、再度自分自身に問いかけ、ぜひ「言葉」にして語ってみてください。
その言葉が明確で力強いものであれば、それはきっとみなさんを合格へと、そして入学後・卒業後の目標の実現へと後押ししてくれると思います。



「捲土重来(けんどちょうらい)」という言葉をご存知でしょうか? 一度敗れたり失敗したりした者が、再び勢いを盛り返して巻き返すことを例えた四文字熟語です。AO 型入試を受験されたみなさんは確実に「経験値」を高めています。
11月には推薦入試、1月にはセンター利用入試(前期)、2月には一般入試(前期)、さらに3月には一般入試(後期)とセンター利用入試(後期)とまだまだたくさんの受験機会があります。
再受験者の試験料が無料になる「フリーパス制度」も活用して、再度チャレンジしてほしいと思います。

10月13日(日)に沖縄国際大学にて開催されるオープンキャンパスでは、日本文化学科の専用ブースにて推薦入試(小論文試験・面接試験)に向けての対策講座も実施いたします。再チャレンジする方への個別のアドバイスも行っていますので、ぜひ会場に足を運んでくださいね。

捲土重来、チバリヨー!

オープンキャンパスの情報はこちら。
https://www.okiu.ac.jp/admissions/opencampus