【芸能サークル・ピリカウタリのみなさんが秋合宿を行いました!】
日文系サークル
日本文化学科の奥山貴之先生が顧問を務め、日文生も多く所属する「芸能文化サークル ピリカウタリ」。
10月14日から15日にかけて合宿を行い、読谷村で開催された「くるちの杜育樹イベント」に参加しました。

イベントのタイトルは「世界に広がる沖縄文化 三線(SANSHIN)を語り合おう」。
日本文化学科の多文化間コースで学ぶ学生にとっては、沖縄の文化を海外の人たちに向けて発信する、とてもよい実習の場になったようです。


イベントでは日頃の稽古の成果を披露しました。
イベント後には育樹活動にも参加し、多文化社会の土台となるSDGsについての意識も高めることができました。

様々な学びの機会をくださった読谷村のみなさま、ありがとうございました。
10月14日から15日にかけて合宿を行い、読谷村で開催された「くるちの杜育樹イベント」に参加しました。
イベントのタイトルは「世界に広がる沖縄文化 三線(SANSHIN)を語り合おう」。
日本文化学科の多文化間コースで学ぶ学生にとっては、沖縄の文化を海外の人たちに向けて発信する、とてもよい実習の場になったようです。
イベントでは日頃の稽古の成果を披露しました。
イベント後には育樹活動にも参加し、多文化社会の土台となるSDGsについての意識も高めることができました。
様々な学びの機会をくださった読谷村のみなさま、ありがとうございました。