文字サイズ

日本文化学科のブログ

ブログ

【『校友会便り』に琉球芸能文学研究会の紹介が掲載!、部長を務めた奥平さんの一人暮らしレポートも】

日文系サークル
大学生活を充実させるためには、日々の授業はもちろんですが、サークル活動も大切です。
沖縄国際大学には日本文化学科のカリキュラムとも深く結びついたサークルが多数あります。田場裕規先生が顧問、我部大和先生が副顧問を務める「琉球芸能文学研究会」もその一つです。

2024年5月に発行された『校友会便り』に、琉球芸能文学研究会の部長を務めた奥平乙斗さん(2023年度卒業生)がメッセージを寄せてくれましたので、こちらでもご紹介しいます。



「「芸能」を通して成長する、私たちは「芸能を学ぶ」よりも「芸能で学ぶ」ということを大切にしています」と奥平さん。

さらに、最新の大学案内パンフレットでは、在学時代の琉球芸能文学研究会での活動を紹介しつつ、出身地である宮古島から本島に単身で渡り、一人暮らしをしながら4年間の大学生活を頑張った様子も詳しくリポートしてくださっています。奥平さんの一人暮らしレポートが掲載された大学案内はこちらで閲覧することができます。





琉芸文に関心を持った方はぜひ、沖縄国際大学体育館で行われている、水・木曜日18時~21時、と、土曜日の20時~22時の週3回開催されている稽古の見学に行ってみてくださいね。