[2018年12月]南ユタ大学(米国) 江洲さん 総合文化学部英米言語文化学科
南ユタ大学(アメリカ)
少し忙しい学期末とクリスマス
こんにちは。新年、明けましておめでとうございます。南ユタ大学に留学している江洲です。私が住んでいる町では、新しい年がはじまった今でもツリーや、イルミネーションが飾られており、クリスマスの雰囲気がまだ残っているような気がします。そんな12月は学期末で少し忙しく、また冬休みもあったので充実した月を過ごせました。
学期末には、私たちの語学学校ではミニカンファレンスという発表会のようなものが開かれ、今まで取り組んだきたプロジェクトを発表しました。私は、クラスで作ったウェブサイトを発表しました。そのウェブサイトにはレポートやスキット、私の性格や特徴を綴ったインフォグラフィックというものなどがのっています。私が受けたこのクラスは、一番ハードと言われており、学校だけではなく、町のイベントにも参加してレポートを書いたり、クラス内でも発言の機会が前のクラスよりもはるかに増え、大変なことも多くありましたが終わったあとには、今までにない達成感を感じることができました。
次に冬休みの話をします。冬休みは強制的に退寮しなければならないのですが、私と友達の二人は、お金を払って、一週間ほど寮に滞在しました。そのあとに、私たちはロサンゼルしに向かい、クリスマスにディズニーランド、翌日にディズニーアドベンチャーで遊びました。両方ともクリスマスの雰囲気はほとんどなく、乗り物も満足できるものはとても少なかったのでがっかりしましたが、アメリカのディズニーに行けたことはいい経験いなったかなと思います。その他にも、ハリウッドサインや、グリフィス天文台など定番の観光地に行きました。その後、ラスベガスのストリップで年始を迎え、シダーシティに戻りました。どこも人が多すぎて、旅行中にも関わらず、早く帰りたいなと思っていました。この旅行で学んだことは、旅行に行く際、前もってしっかりと予定を立て、飛行機のチケットや、宿泊先を決めることです。私たちは、計画を先延ばしにしてしまったので、飛行機代も通常よりも高く、宿泊先もいい場所はほとんど取られており、普通の宿に泊まることはできませんでした。これから旅行に行く際はこの点に注意して行きたいです。
1月に入り、私は新しい寮に移動することができました。新しい寮には私を含め6人でシェア生活をしています。前の寮とは大きく違い、いつもリビングに集まっておしゃべりをしているのでとても楽しいです。残りの留学生活でルームメイトとさらに仲良くなって英語力にも繋げていきたいです。

こんにちは。新年、明けましておめでとうございます。南ユタ大学に留学している江洲です。私が住んでいる町では、新しい年がはじまった今でもツリーや、イルミネーションが飾られており、クリスマスの雰囲気がまだ残っているような気がします。そんな12月は学期末で少し忙しく、また冬休みもあったので充実した月を過ごせました。
学期末には、私たちの語学学校ではミニカンファレンスという発表会のようなものが開かれ、今まで取り組んだきたプロジェクトを発表しました。私は、クラスで作ったウェブサイトを発表しました。そのウェブサイトにはレポートやスキット、私の性格や特徴を綴ったインフォグラフィックというものなどがのっています。私が受けたこのクラスは、一番ハードと言われており、学校だけではなく、町のイベントにも参加してレポートを書いたり、クラス内でも発言の機会が前のクラスよりもはるかに増え、大変なことも多くありましたが終わったあとには、今までにない達成感を感じることができました。
次に冬休みの話をします。冬休みは強制的に退寮しなければならないのですが、私と友達の二人は、お金を払って、一週間ほど寮に滞在しました。そのあとに、私たちはロサンゼルしに向かい、クリスマスにディズニーランド、翌日にディズニーアドベンチャーで遊びました。両方ともクリスマスの雰囲気はほとんどなく、乗り物も満足できるものはとても少なかったのでがっかりしましたが、アメリカのディズニーに行けたことはいい経験いなったかなと思います。その他にも、ハリウッドサインや、グリフィス天文台など定番の観光地に行きました。その後、ラスベガスのストリップで年始を迎え、シダーシティに戻りました。どこも人が多すぎて、旅行中にも関わらず、早く帰りたいなと思っていました。この旅行で学んだことは、旅行に行く際、前もってしっかりと予定を立て、飛行機のチケットや、宿泊先を決めることです。私たちは、計画を先延ばしにしてしまったので、飛行機代も通常よりも高く、宿泊先もいい場所はほとんど取られており、普通の宿に泊まることはできませんでした。これから旅行に行く際はこの点に注意して行きたいです。
1月に入り、私は新しい寮に移動することができました。新しい寮には私を含め6人でシェア生活をしています。前の寮とは大きく違い、いつもリビングに集まっておしゃべりをしているのでとても楽しいです。残りの留学生活でルームメイトとさらに仲良くなって英語力にも繋げていきたいです。