文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2025年4月】嘉泉大学(韓国) 山川さん 総合文化学部 英米言語文化学科

嘉泉大学校(韓国)
文化体験とテストときれいな街

こんにちは。嘉泉大学に派遣中の山川です。
4月の初めに語学堂の文化体験でロッテワールドと言う韓国のテーマパークに行きました。仲良くなったミャンマー人とベトナム人の友達と様々なアトラクションに乗りました。人が多くて乗りたいもの全部は乗れませんでしたが、それでも楽しく過ごせたので良かったです。僕がおすすめしたいアトラクションはジャイロドロップというアトラクションで、それは70mの上空から約時速100㎞で落下するというものです。ゆっくり上に上がっていきます。恐怖と緊張と下に見える池や上空での開放感が最高です。落ちたと思っても一瞬で終わります。上に着くまでの時間がとても長く感じるのでさらに恐怖感が増します。ロッテワールドに行ったらぜひジャイロドロップに挑戦してみてください。
夕方までロッテワールドで遊んだあとはハンガンに行き、韓国人の友達とピクニックをしました。この日は天気も良くて満月もきれいに見えました。チキンやトッポッキを食べました。

4月後半は大学の授業のテストがありました。村山さんと日本語会話の授業を取っています。テストの内容は7つのテーマの中から先生がランダムにいくつか選び、先生と1対1で会話をするという内容です。僕たちは日本人なので先生が韓国語でテストをしてくれました。同じ授業を取っている韓国人の友達とテスト勉強をして会話の練習をしました。日常会話と違って、専門的でしかもテストとなると緊張して考えが上手く話せないということに気づきました。でも友達と勉強をしたおかげでスムーズに受け答えができたと思います。

ウィレという町に髪を切りに行きました。韓国人の友達についてきてもらってやりたい髪型の説明をしてもらい、僕は店員さんのおすすめでカットしてもらってとてもいい感じに仕上がりました。ウィレという町は、自然が多くて公園や子供たちも多くてとても住みやすい街だと思いました。
また、学校の近くにある1988というカフェの店員さんとも仲良くなり、学校以外の人達とも交流が増えてとても良い経験をしていると思います。