【2025年6月】嘉泉大学(韓国) 村山さん 経済学部 地域環境政策学科
嘉泉大学校(韓国)
GISSと友達の帰国
안녕하세요
今回は嘉泉大学のプログラムと留学生たちとの別れについて話をしたいと思います。
嘉泉大学のプログラムの一つであるGISSというプログラムに参加しました。3週間研修を行うタイプと3日間行われるタイプがあり自分は3日間行われるタイプの研修に参加しました。
1日目はKPOPダンスの文化体験でダンス教室に行ってJennieの「like Jennie」という曲を踊りました。ダンスの振り付けや曲のテンポがとても速くて踊るのがとても難しかったんですがダンスの先生が優しく教えてくれて、友達と一緒に頑張って踊りました。
2日目はロッテワールドに行って遊ぶという内容の研修でした。みんなでアトラクションに乗ったりパレードを見たりして楽しみましたが、雨が降っていたので野外のアトラクションは乗れず悲しかったです。
3日目はケリグラフィーという文字を形を変えて表現するという授業でハングルの歴史を学びながらはハングルの文字を変えながらデザインする文字を書く授業を受けて三日間の研修が終わりました。ハングルを少し形を変えて芸術的に表現する方法がとても難しくて先生にずっと教えてもらっていました。三日間の研修を通してま短い時間でしたがとても濃い三日間でいい思い出が作れました。
6月の末になると一年前から留学に来ていた他の留学生や半年だけの留学生たちが春学期の語学堂の授業を終えてみんな自分の国に帰り始めて行きました。1年間留学する人の方が少なくてみんな大体半年で帰るのが普通だそうです。嘉泉大学のプログラムで出会って仲良くなった友達たちもみんな各自の国に帰っていってしまいました。みんな帰る日がバラバラでちゃんと挨拶もできずに帰ってしまった友達もいるので少し悲しかったです。いつかは友達のいる国に行って友達と会ってまた遊びたいなと思いました。
안녕하세요
今回は嘉泉大学のプログラムと留学生たちとの別れについて話をしたいと思います。
嘉泉大学のプログラムの一つであるGISSというプログラムに参加しました。3週間研修を行うタイプと3日間行われるタイプがあり自分は3日間行われるタイプの研修に参加しました。
1日目はKPOPダンスの文化体験でダンス教室に行ってJennieの「like Jennie」という曲を踊りました。ダンスの振り付けや曲のテンポがとても速くて踊るのがとても難しかったんですがダンスの先生が優しく教えてくれて、友達と一緒に頑張って踊りました。
2日目はロッテワールドに行って遊ぶという内容の研修でした。みんなでアトラクションに乗ったりパレードを見たりして楽しみましたが、雨が降っていたので野外のアトラクションは乗れず悲しかったです。
3日目はケリグラフィーという文字を形を変えて表現するという授業でハングルの歴史を学びながらはハングルの文字を変えながらデザインする文字を書く授業を受けて三日間の研修が終わりました。ハングルを少し形を変えて芸術的に表現する方法がとても難しくて先生にずっと教えてもらっていました。三日間の研修を通してま短い時間でしたがとても濃い三日間でいい思い出が作れました。
6月の末になると一年前から留学に来ていた他の留学生や半年だけの留学生たちが春学期の語学堂の授業を終えてみんな自分の国に帰り始めて行きました。1年間留学する人の方が少なくてみんな大体半年で帰るのが普通だそうです。嘉泉大学のプログラムで出会って仲良くなった友達たちもみんな各自の国に帰っていってしまいました。みんな帰る日がバラバラでちゃんと挨拶もできずに帰ってしまった友達もいるので少し悲しかったです。いつかは友達のいる国に行って友達と会ってまた遊びたいなと思いました。