文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2024年10月】釜慶大学(韓国) 西浜さん 総合文化学部 人間福祉学科

釜慶大学校(韓国)
留学生活満喫

アンニョンハセヨ〜釜慶大学に交換留学中の西浜です。10月に入り、留学生活はやくも終盤になってきました。
秋にかけて咲き始めるといわれる金木犀と銀木犀の木をはじめて見ることできました。沖縄にいた頃は見たことがなかったので、学校を歩いていると金木犀と銀木犀の遠くまで広がる良い香りに驚きました。個人的に好きな香りでお花も可愛いので天気の良い日や休み時間に友達と外に出て写真を撮りに行ったりしていました。

今月は、語学堂での事や韓国ならではの楽しい出来事が沢山あったので紹介していきたいと思います。
まず、語学堂では中間テストがありました。4級の頃と比べると、쓰기の内容が少し難しくなり、単語の量も増え難しかったですが、なんとか合格できる点数を取れたのでよかったです。また、語学堂の担任の先生と生徒3人でビンテージショップに行ってきました。あいにく雨が降り移動が大変でしたが、可愛い洋服や少し変わった쌀국수も食べることができたので良い思い出になりました。担任の先生は3級の時もお世話になった先生で、4人でゆっくり色んな話をして楽しい時間を過ごしました。

次に、アイドルや芸能人に沢山会いに行けた事について書こうと思います。10月は、釜山国際映画祭がありました。授賞式を観に行ってきたのですが、有名な俳優さん達が沢山きていて、レッドカーペットもすごく近くで見ることができてとても嬉しかったです。韓国人の俳優のみならず、日本や他の国々の方も沢山来ていたりなど、授賞式を観に行くのも初めての経験だったので良い思い出になりました。留学に行く前から釜山に行くなら一度は参加してみたいなと思っていたので叶えられてよかったです。また、映画祭とは関係ないのですが、私が大好きな俳優さんが映画の舞台挨拶で釜山に来ていたので、見に行ってきました。とても近くで俳優さんたちに会うことができて夢みたいでした。韓国の舞台挨拶に憧れがあったので韓国にいる間に行くことができて嬉しかったです。そして、釜慶大の隣にある동명대の学祭にルセラフィムが来るときいて友達と見に行ってきました。今回の学祭は釜慶大と提携して行われていたため、釜慶大の生徒しか入れないゾーンが設けられていました。そのため、なんと1番前で見ることができました。客降りもあったので普通のライブではありえない近さで見ることができて夢みたいな時間でした。留学生活ならではの体験だったので大切な思い出にしたいと思います。
10月の中旬には韓国人と台湾人の友達とセブチのライブにも行ってきました。隣の座席の知らない方と韓国語を通してお話しして仲良くなり、新しいお友達を作ることができました。今振り返ると、韓国人のみならず色んな国の方々と意思疎通できるようになったと考えると韓国語を勉強していてよかったなと思える瞬間だなと感じました。今月のマンスリーは以上になります。ここまで読んでいただきありがとうございました。