文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2025年3月】韓南大学校(韓国) 大田さん 総合文化学部 英米言語文化学科

韓南大学校(韓国)
はじめて雪を触った3月

みなさんこんにちは。韓南大学に留学しています、大田です。

あっという間に過ぎ去っていった3月。どんなことがあったかお伝えしていきます。
3月4日から授業登録と学校が始まるため、前日にバディの友達と合流してどんな授業があるかを一緒に確認して、4日の朝、授業の登録をしました。韓国の大学は授業の登録が最初から早い者勝ちのためバディに手伝ってもらい、取りたい授業をすべて取ることができました。
私は韓国語の語学堂には通わずに韓南大学の授業を受けています。授業は韓国語、英語で進行するため授業を受けた後は疲労感がすごく大変です。 ですが、韓南大学の先生も生徒もわからないことを聞いたら優しく教えてくれるので毎日頑張ることができています。

3月は中間試験まで時間があるので行きたいところにたくさん行きました。
日帰りでソウルに行きカチョン大学に留学中の学生たちと遊びに行きました。そこでハリーポッターのカフェに行ったり、服を買ったりしました。他にもテジョンで一番有名なソンシムダンというパン屋で大量にパンを買ったり、チムジルバンでサウナに入ったり、映画を見にいったり、誕生日を祝ってもらったり、3月はすぐに過ぎていきました。

そしてこの3月、人生で初めて雪を触りました!
3月18日の朝、ルームメイトの「雪が少し積もっている!」という声で飛び起き、外を見ると真っ白で、外に出て雪を堪能しました。平日だったため授業もあり、登校中に振っている雪をみてずっとわくわくしていました。木に積もっている雪を触ってみたり、小さい雪だるまを作ってみたりしました。行きたいところにも行って雪も触ることができたそんな面白い3月でした。

4月は期末試験があるので忙しくなると思います。気を引き締めて頑張りたいと思います。
ではまた次のマンスリー体験記で会いましょう。