【2025年2月】レオン大学(スペイン) パンタさん 総合文化学部 英米言語文化学科
レオン大学(スペイン)
まだまだ続く冬
こんにちは。レオン大学に留学しているパンタです。
最近すごくハマっている食べ物はトルティージャ・ギサーダで、特にトルティージャにたっぷりのサルサソースがかかっているものを毎回タパスとして注文しています。とても美味しいのでホールサイズで食べてみたいと思っています。
先日、2度目のサラマンカに学校の遠足で訪れました。サラマンカはやはり非常に美しい街で、何度訪れてもその魅力に驚かされます。今回初めてカサ・リス アールヌーボーアールデコ美術館に行ってきました。外から見ると青いガラス細工が特徴的な美術館です。
20世紀に建てられた宮殿で内部にはガラス製品や人形が展示されていました。中にはマヨネーズのロゴのキューピー人形もいてびっくりしました。
別の日にみんなでカツカレーを作りました。スペイン人の友達と協力しながら料理を作るのはとても楽しく、キッチンで使う道具をジェスチャーを交えて教えてもらいながら進めました。みんなで一つの料理を作り上げるというのは、まるで一つの作品を作り上げるような感覚でした。出来上がったカレーは、友人たちにとって初めてのカツカレーでしたが、大成功でした。みんなから「次もまたやりたい!」と言ってもらえたことがとても嬉しかったです。自分が好きな味を他の人と共有できるというのは、本当に素晴らしくて幸せな瞬間でした。
最近の週末は、友人の家やバーでみんなでゲームをすることが多いです。ウノやトランプはもちろん、最近では「ウイルス」という新しいゲームも教えてもらいました。これは、4つの臓器のカードを集めた人が勝ちというゲームで、とても楽しく、思わず日本に持ち帰りたくてゲームを買ってしまいました。
今のレオンの街並みは、木々に葉がなく、木の枝も切り取られているため、雨の日は少し寂しげな景色ですが、晴れた日は涼しい風と青い空が広がり、開放感があってとても気持ち良いです。雨が続く日はチュロスで気分を上げています。
Hasta luego
こんにちは。レオン大学に留学しているパンタです。
最近すごくハマっている食べ物はトルティージャ・ギサーダで、特にトルティージャにたっぷりのサルサソースがかかっているものを毎回タパスとして注文しています。とても美味しいのでホールサイズで食べてみたいと思っています。
先日、2度目のサラマンカに学校の遠足で訪れました。サラマンカはやはり非常に美しい街で、何度訪れてもその魅力に驚かされます。今回初めてカサ・リス アールヌーボーアールデコ美術館に行ってきました。外から見ると青いガラス細工が特徴的な美術館です。
20世紀に建てられた宮殿で内部にはガラス製品や人形が展示されていました。中にはマヨネーズのロゴのキューピー人形もいてびっくりしました。
別の日にみんなでカツカレーを作りました。スペイン人の友達と協力しながら料理を作るのはとても楽しく、キッチンで使う道具をジェスチャーを交えて教えてもらいながら進めました。みんなで一つの料理を作り上げるというのは、まるで一つの作品を作り上げるような感覚でした。出来上がったカレーは、友人たちにとって初めてのカツカレーでしたが、大成功でした。みんなから「次もまたやりたい!」と言ってもらえたことがとても嬉しかったです。自分が好きな味を他の人と共有できるというのは、本当に素晴らしくて幸せな瞬間でした。
最近の週末は、友人の家やバーでみんなでゲームをすることが多いです。ウノやトランプはもちろん、最近では「ウイルス」という新しいゲームも教えてもらいました。これは、4つの臓器のカードを集めた人が勝ちというゲームで、とても楽しく、思わず日本に持ち帰りたくてゲームを買ってしまいました。
今のレオンの街並みは、木々に葉がなく、木の枝も切り取られているため、雨の日は少し寂しげな景色ですが、晴れた日は涼しい風と青い空が広がり、開放感があってとても気持ち良いです。雨が続く日はチュロスで気分を上げています。
Hasta luego