【2025年2月】オスナブリュク大学(ドイツ) 運天さん 総合文化学部 英米言語文化学科
オスナブリュック大学(ドイツ)
学期末
こんにちは、オスナブリュック大学に留学中の運天です。
2月に入り徐々に暖かくなってきました。
2月の初めにはテストとレポートの提出期限が近く自分は履修している授業が少ないもののテスト勉強とレポートの作成でバタバタしていました。
しかし、無事にテストを終え、レポートも提出することができたため、早い段階で落ち着くことができました。授業によっては2週目まで行われましたが、それ以降休みに入りました。
春休みに入ってからは、特に何も考えずにのんびりと過ごしていました。2月は天気の良い日が続き、穏やかな気持ちで毎日を過ごすことができました。しかし、大学では学期ごとにSemester feeを支払う必要があり、2月末までに支払いを済ませなければなりませんでした。そのことをすっかり忘れていましたが、何人か連絡をくれたおかげで思い出し、無事に支払うことができました。なお、この料金を支払うことで、ドイツ国内の公共交通機関が利用できる「ドイツランドチケット」を新しく取得することができるそうです。ちなみに、4月に卒業の学生がドイツランドチケット欲しくて、払ったらしいのですが、半年分のドイツランドチケットは得られないらしいです。
オスナブリュックのアイススケート場に行く機会がありました。アイススケートをするのは初めてだったので、最初はとても難しく、何度も転んでしまいました。しかし、一緒に行った人たちがコツなど教えてくれたおかげで、少しずつ上達することができました。周りの人たちは皆とても上手で、スムーズに滑っている姿がとても印象的でした。スケート場では定期的に休憩時間が設けられ、その間に削れた氷を整備する作業が行われていました。
春休みの期間中は、体育科目を履修する学生が多いように感じました。自分も受講しようと考えましたが、希望していた種目はすでに定員に達しており、登録することができませんでした。また、体育科目は料金が発生する感じで、種目によりますが大体10ユーロぐらいでした。だいたい月単位で募集をかけてるものと週単位で募集してる種目もあるそうです。
休みの間は時間があるので、少しでもドイツ語に触れて少しずつ成長していけるよう頑張ります。
こんにちは、オスナブリュック大学に留学中の運天です。
2月に入り徐々に暖かくなってきました。
2月の初めにはテストとレポートの提出期限が近く自分は履修している授業が少ないもののテスト勉強とレポートの作成でバタバタしていました。
しかし、無事にテストを終え、レポートも提出することができたため、早い段階で落ち着くことができました。授業によっては2週目まで行われましたが、それ以降休みに入りました。
春休みに入ってからは、特に何も考えずにのんびりと過ごしていました。2月は天気の良い日が続き、穏やかな気持ちで毎日を過ごすことができました。しかし、大学では学期ごとにSemester feeを支払う必要があり、2月末までに支払いを済ませなければなりませんでした。そのことをすっかり忘れていましたが、何人か連絡をくれたおかげで思い出し、無事に支払うことができました。なお、この料金を支払うことで、ドイツ国内の公共交通機関が利用できる「ドイツランドチケット」を新しく取得することができるそうです。ちなみに、4月に卒業の学生がドイツランドチケット欲しくて、払ったらしいのですが、半年分のドイツランドチケットは得られないらしいです。
オスナブリュックのアイススケート場に行く機会がありました。アイススケートをするのは初めてだったので、最初はとても難しく、何度も転んでしまいました。しかし、一緒に行った人たちがコツなど教えてくれたおかげで、少しずつ上達することができました。周りの人たちは皆とても上手で、スムーズに滑っている姿がとても印象的でした。スケート場では定期的に休憩時間が設けられ、その間に削れた氷を整備する作業が行われていました。
春休みの期間中は、体育科目を履修する学生が多いように感じました。自分も受講しようと考えましたが、希望していた種目はすでに定員に達しており、登録することができませんでした。また、体育科目は料金が発生する感じで、種目によりますが大体10ユーロぐらいでした。だいたい月単位で募集をかけてるものと週単位で募集してる種目もあるそうです。
休みの間は時間があるので、少しでもドイツ語に触れて少しずつ成長していけるよう頑張ります。