文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2020年1月】東海大学(台湾)當間さん 産業情報学部企業システム学科

東海大学(台湾)
台湾留学11ヶ月目

台湾留学残り最後の月となった1月は東海大学で一緒に過ごした友達と沢山思い出を作りました。寮での生活や学校生活でいつも一緒に過ごした友達と離れ離れになるのはとても寂しく感じました。最初は慣れるか少し不安もあった留学生活でしたが、こんなにも沢山の友達に出会えることができたおかげでとても充実した1年となることができました。この出会いを大切にして、またみんなと再会した時に沢山中国語でお喋りできるように沖縄に帰ってからも中国語の学習を続けていきたいです。

1月は台湾のお正月がありその期間でランタンフェスティバルが開催されます。毎年違う都市で開催されるのですが、今年は台中での開催でした。旧正月までの期間ではサブエリアとして東海大学から近くにある公園でプレランタンフェスティバルが開催されていました。サブエリアですがとても沢山のランタンがあって地元の人で賑わっていました。サブエリアがとても賑わっているということは旧正月の時の会場ではもっと豪華なランタンを見ることができるのかなと思いとても参加したい気持ちになりました。台湾では毎月いろんなイベントが開催されて、訪れるたびに違う台湾をみることができてとても面白いです。私はこの正月の時期の台湾の雰囲気あふれる感じがとても大好きでお気に入りです。来年の旧正月の時期に台湾に行ってランタンフェスティバルに参加したいなと思います。

華語中心の最後の授業はみんなで台湾の映画を見ました。台湾に来た頃はこんな風に字幕を見て台湾の映画を見ることは難しく感じていました。また、早口の先生の会話についていけないこともありました。しかし今ではその両方とも自然に聞き取れることができるようになり、私たちのクラスの中国語のレベルは少しずつ上がったことを実感してとても嬉しく思いました。日本では中国語を使う機会は減ってしまうかもしれませんが、友達と連絡を交換しあうことや、HSKや中検などの検定に挑戦して中国語力を磨いていきたいです。

私はこの留学生活で大好きな台湾で中国語を学びながら生活するというとても価値のある経験をすることができました。日本にいるだけでは見えなかった台湾を身近で感じることができたことや、逆に海外から見た日本や沖縄について知ることができたことで今までとは違った視点から物事を考えることができるようになったと思います。この留学に参加できたことでなんでも思い切って行動してみることの大切さや、視点を変えてみてみることで今まで知らなかったことに気づけることなどいろいろなことを学ぶことができました。もし留学に行きたいけど少し迷っているという方がいたら是非この留学制度に参加することをお勧めしたいです。この環境を作ってくださった周りの皆様にとても感謝の気持ちでいっぱいです。これからこの経験を生かして台湾の魅力を人に伝えることや、中国語の勉強をコツコツ続けて将来の自分の力にできたらいいなと思います。ありがとうございました!