【2023年1月】レオン大学(スペイン)知花さん 総合文化学部英米言語文化学科
レオン大学(スペイン)
雪
こんにちは スペインに来て約6ヶ月が経ちました。今月はあっという間に過ぎ、何があったのか思い出せないでいます。また、留学生活も終盤に入りよりいっそう気を引き締めてスペイン語を学ぶようにしていきたいと思います。
レオンでは雪が降りとても寒く、クラスメイトが風邪で欠席が多くなっているので、体調管理も心がけ残りの留学生活悔い無く過ごしたいです
レオンでも雪が降りました。沖縄出身の私は、人生初の雪で興奮しました。しかし、その興奮も一瞬で、数時間後には雪が鬱陶しく、もう降らないで欲しいと思いました。なぜなら、その日はラグビーの練習があり、雪の中でラグビーの練習をやりました。手はカチンコチンになり、雪のせいで前が見えにくく、ラグビーどころじゃなかったからです。しかし、初の雪と初の雪の中でのラグビーが経験できて良かったです。
授業内容は、接続法に入り、日々新しいことを学んでいます。そのため、学校終わりには、図書館を利用し復習や予習を行なっています。また、毎週スペイン人と出かけて気づいたことは、彼らはコロキアルなフラセをよく使うので、それも一緒に出かけている中でメモを取り、覚えていこうと思います。しかし、話すのは難しく、もっともっと練習が必要だなと思いました。
また、学校の遠足ではブルゴスやリオハのワイン工場を訪れました。ワインの作り方やリオハのワインがどのくらい売れているのか知る事ができました。最後には、ワインを試飲できましたが、私には早過ぎたのでしょう、どの味も一緒で苦く飲みにくかったです。しかし、レオンのインプレシオンという白ワインは飲みやすくおすすめなので、ぜひ飲んでみて下さい。
一月の最初の週にはトレスマゴという祭がありました。簡単にいうとクリスマスみたいなもので、3人の魔法使いが良い子にはプレゼントを、悪い子には炭を渡すと言われているパレードがありました。
すごく綺麗でディズニーのパレードの様でした。
2月にはバレンタインデーがあり、ここでは男性が女性に花を贈る習慣があるので、お世話になっている先生やバルの方々に花をプレゼントしていきたいです。
また、ハローウィンの様な仮装フィエスタ、カルナバルというお祭りがあるのでスペイン人と参加して楽しんで行きたいです。

こんにちは スペインに来て約6ヶ月が経ちました。今月はあっという間に過ぎ、何があったのか思い出せないでいます。また、留学生活も終盤に入りよりいっそう気を引き締めてスペイン語を学ぶようにしていきたいと思います。
レオンでは雪が降りとても寒く、クラスメイトが風邪で欠席が多くなっているので、体調管理も心がけ残りの留学生活悔い無く過ごしたいです
レオンでも雪が降りました。沖縄出身の私は、人生初の雪で興奮しました。しかし、その興奮も一瞬で、数時間後には雪が鬱陶しく、もう降らないで欲しいと思いました。なぜなら、その日はラグビーの練習があり、雪の中でラグビーの練習をやりました。手はカチンコチンになり、雪のせいで前が見えにくく、ラグビーどころじゃなかったからです。しかし、初の雪と初の雪の中でのラグビーが経験できて良かったです。
授業内容は、接続法に入り、日々新しいことを学んでいます。そのため、学校終わりには、図書館を利用し復習や予習を行なっています。また、毎週スペイン人と出かけて気づいたことは、彼らはコロキアルなフラセをよく使うので、それも一緒に出かけている中でメモを取り、覚えていこうと思います。しかし、話すのは難しく、もっともっと練習が必要だなと思いました。
また、学校の遠足ではブルゴスやリオハのワイン工場を訪れました。ワインの作り方やリオハのワインがどのくらい売れているのか知る事ができました。最後には、ワインを試飲できましたが、私には早過ぎたのでしょう、どの味も一緒で苦く飲みにくかったです。しかし、レオンのインプレシオンという白ワインは飲みやすくおすすめなので、ぜひ飲んでみて下さい。
一月の最初の週にはトレスマゴという祭がありました。簡単にいうとクリスマスみたいなもので、3人の魔法使いが良い子にはプレゼントを、悪い子には炭を渡すと言われているパレードがありました。
すごく綺麗でディズニーのパレードの様でした。
2月にはバレンタインデーがあり、ここでは男性が女性に花を贈る習慣があるので、お世話になっている先生やバルの方々に花をプレゼントしていきたいです。
また、ハローウィンの様な仮装フィエスタ、カルナバルというお祭りがあるのでスペイン人と参加して楽しんで行きたいです。