文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2023年9月】南ユタ大学(アメリカ)大濵さん 法学部 地域行政学科

南ユタ大学(アメリカ)
慣れてきた留学生活

こんにちは!南ユタ大学に留学中の大濵です。留学してから一ヶ月半が経ち、あっという間だなと感じでいます。ユタ州は少しずつ寒くなってきて、この報告書を書いてる時、気温は10度前後でした。現地の人が、来月には雪が足まで積もると言っていたのでとても楽しみです。

今月は友達が2回セントジョージに連れて行ってくれました。セントジョージはユタ州から少し離れており、車で1時間程かかる場所です。1回目はSand Hollow State Parkという所に行きました。ここでは高い所から湖に飛び込むことが出来る場所で、私も友達と数回飛び込みました。バク転しながら飛び込んだり、犬と一緒に飛び込む人もいました。2回目はPioneer Parkという所に行きました。ここは大きな山々や、広大な荒野が拡がっていました。色々な国の観光客も訪れており、とても賑わっていました。

学内ではHomecoming Weekというイベントが1週間行われました。Homecoming Weekとは1週間は卒業生が大学に戻ってきて、それを歓迎するというアメリカでは有名なイベントです。毎日様々なイベントが行われ、特に盛り上がったのは最終日のForever Redというイベントでした。そこではクイズ答えたら水筒や服などが貰えたり、わたあめなども無料で配布していました。ステージでは招待されたバンドの人達が約4時間ほどアメリカの有名な曲を歌っていました。

自分が在籍しているALCC(大学内にある語学学校)では、FallSemesterの中間テストのようなものが行われました。ALCCでは6つのレベルに別れており、11月の終わりまでにレベル6に到達していれば、冬休み明けのSpring Semesterから大学の授業を受けることが出来ます。今回のテストは今現在の自分のレベルをアップできるかどうか判断されるテストでした。テスト後、ALCCは2週間の休みに入り、その後テストの結果を元に前とは違うクラスが編成されます。

アメリカでの生活も慣れ、友達にも恵まれているので、毎日刺激的で楽しい生活を送れています。私が1ヶ月半過ごして感じたのは、ここの大学の人達は、遊ぶ時は全力で遊び、勉強する時は全力で勉強するというようなメリハリのレベルの高さが日本の学生と違うことです。この環境に感謝して、留学生活頑張って行こうと思います。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。また来月のマンスリー体験記でお会いしましょう!