文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2023年9月】澳門大学(中国) 平良さん 産業情報学部 企業システム学科

澳門大学(中国・澳門)
澳門大学での暮らし

皆さんこんにちは、現在澳門大学に留学中の平良祐人です。澳門大学に来て2か月が経ちました。今回のマンスリー報告書では、私が現在住んでいる寮(カレッジ)について話したいと思います。

澳門大学では、レジデンシャル・カレッジ制度というものが採用されており、10のカレッジがあります。イメージとしてはハリーポッターに出てくるグリフィンドールやスリザリンといった寮のような形で、各学生は入学時に1つのコミュニティ(カレッジ)に割り当てられます。そのため学生は経済学部や工学部といった学部だけでなく、それぞれ割り当てられたカレッジにも所属することになります。各カレッジ内には、ダイニングホール(食堂)、勉強室、多目的室、音楽室、ジム、パントリー(キッチン)などの施設があります。また、定期的にセミナーやワークショップ、ソーシャルイベントが開催されます。カレッジ内にはアウトドアクラブ、ダンスクラブなど様々なクラブもあるので、イベントやクラブを通して充実したカレッジ生活を送ることができます。さらに、各カレッジには、RT(Residential Tutor)とRA(Residential Assistant)がおり、何か授業や日常生活のことで困ったことがあれば気軽に相談することが出来ます。私がこのカレッジ制度の中で一番魅力に感じていることは、学生同士の交流の機会がたくさんあることです。カレッジ内には、マカオや中国の学生はもちろんのこと世界各国からの留学生もいます。そのため、異なる文化的なバックグランドを持った学生との交流や、学部の枠を超えた交流を通して、異なる視点、文化、知識を学ぶことが出来ます。

今回のマンスリー報告はここまでにしたいと思います。留学先選びで住環境は欠かせない項目だと思うので、今回の情報が留学先を選ぶ際に少しでも参考になれば幸いです。

補足(カレッジ内の施設の説明)
パントリー(キッチン)
共用のキッチンが各フロアにあります。私が住んでいる建物は2021年に建てられたばかりなので、キッチンはとても綺麗です。キッチン内にはIHとレンジ、冷蔵庫があります。料理器具ははないので、もし自分で料理をするなら料理器具を買う必要があります。

ダイニングホール(食堂)
各寮に食堂があり、異なる業者によって運営されています。そのため、メニューや味も食堂によって違います。基本的に学生は他の食堂に行くことができるので、お気に入りの食堂を見つけてください!ちなみに私はSPC(カレッジ)の食堂がお気に入りです!以前までは、寮費に食費も含まれていましたが、今年からはなぜか毎食自分で支払う必要があります。(食費:自炊をしない場合 月約3~5万円ほど)。