文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2024年1月】レンヌ第2大学(フランス) 川満さん 産業情報学部 企業システム学科

レンヌ第2大学(フランス)
色々な経験をした1月

Bonjour! フランスのレンヌ第2大学に留学中の川満です。今回は、フランスでの年越しの様子・イベント、学校・生活などを書いていきたいと思います。
 
まず、フランスの年越しや新年の過ごし方について書いていきます。私が住んでいる地域のレンヌでは、12月31日の23時過ぎから市役所前でカウントダウンイベントが行われました。イベントには大勢の人が来ていて、小さな子供から年配の方までいました。日本では家族と一緒に家で過ごすのが一般的だと思うので、こんなにも大勢の人と年を越したのは初めてでした。また、カウントダウンイベントでは市役所の建物にプロジェクションマッピングされていて、DJが音楽をかけていたり花火があったりと、除夜の鐘を聞いてのんびりとした雰囲気で年を越す日本との大きな違いを体験しました。とても面白く、良い経験でした。フランスでも新年は家族と過ごすため、寮内から人が少なくなっていました。なので、残っているほかの日本人留学生の友人たちと1月1日にお節料理を持ち寄り、楽しい時間を過ごしました。さらに、1月2日にはハリーポッターのオーケストラがあるということで聞きに行きました。実際に目の前で演奏される音楽の凄さに驚き、大好きなハリーポッターの作中シーンなどを思い出しました。さらに、実際に作品に出演していた俳優の方が司会進行をしていて、本当にいい思い出になりました。

1月末にはフランスに来て初めての大きな抗議活動を実際に経験しました。今回は移民法に関する抗議活動だったようで、大学全体が4日ほどロックダウンされ、街中も道路が一部封抗議活動により封鎖されていました。日本では見られない光景に驚きを隠せませんでしたが、フランスの人々の行動力の凄さやフランスと日本の人々の国民性の違いを見ることが出来て、少し怖いと思う部分もありましたが海外ならではの出来事で貴重な経験になりました。
 
次に、学校生活について報告していきます。学校は1月末から2学期に入りました。私は聞き取りや会話がとても苦手なため、次のレベルへ進級できるか不安でしたがなんとかA2からB1クラスに進級できました。B1クラスではまず、A2クラスで勉強していた半過去(l’imparfait)や複合過去(passé compose)の振り返りを行っています。この2つの文法は使う場面や活用方法が多かったり、複雑だったりと問題を解いていて混乱してしまうことが多々あります。なので、多くの問題やテキストを活用して数をこなしていかないといけないなと実感しました。また、課題の数も増えてきたため、タスク管理や時間の管理もこれまで以上にしっかりしていきたいです。

最後に生活面を書いて終わろうと思います。1月末からレンヌの気温が少しずつ上がってきていて、1月初旬にはマイナス気温だったのが1月末から最低気温でも11~15度と2桁になってきました。その気温差の影響か体調を崩してしまい、1週間ほど活動できなかったのですが、学校の先生や生徒間でも体調不良が増えているので、これからもしばらく続く乾燥と気温の変化に気をつけて生活していこうと思います。1月は様々なことを経験することができた月でした。留学生活も残り少しになっているので、やる事をしっかりやっていきたいと思います。今月の近況報告は以上です。では、また来月。À bient