文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

[2019年7月]バンクーバーアイランド大学(カナダ) 江洲さん 総合文化学部英米言語文化学科

バンクーバーアイランド大学(カナダ)
留学最後の月

こんにちは。バンクーバーアイランド大学に留学している江洲です。7月は留学最後の月でした。学校面では、ファイナルテストがあったり、私生活の面では、ホストファミリーがキャンプに連れて行ってくれました。

まず、学校面についてお話しします。前回言ったように、このセミスターはturnAとturnBに別れています。今回はturnBについてお話ししようと思います。TurnBではwriting, reading を主に勉強していきます。TurnAの先生はアカデミックをとても意識している先生で、かなり厳しい先生でした。宿題も毎日たくさんあり、大変な日々を送ったのを覚えています。でも、turnBは、turnAが本当にストリクトだったせいか、楽に感じました。先生によってやり方は違うと思いますが、私たちの先生は、宿題は基本出さないスタイルでした。

Readingは私がもともと苦手だったこともあり、難しく感じることもありましたが、予習して教科書の内容を先に読んだり、問題を解いたりして授業に備えるようにしていました。また、youtubeやwebサイトでreadingをしてもっと英語の文に触れるようにしていました。そのおかげかファイナルテストでは安全な点数でパスすることができました。WritingはAP1、2にいた時に毎日のように授業前に自習で書いていたのと、AP3にいた時に授業でたくさんのEssayを書いたことがあったので、私にとっては、AP4のWritingはあまり難しいものではありませんでした。ただその難しくないというのは、文章のオーガナイズの話で私は、ワードにつける冠詞や、言葉の言い換え、つまりボキャブラリーが苦手分野でした。そのため、冠詞(a, the)は文を書くときに意識するようにして、ボキャブラリーは教科書に出てくるものを、イメージと一緒に覚えるようにしました。一度、クラスでファイナルテストのプレテストをした際、クラスの中で最高のパーセンテージをとることができて、その理由が、テーマに対するメインアイディアがよかったからでした。テストの形式としては2つのテーマから1つ選んでかくというものなのですが、やはりオーガナイズは大事なのだなと思うのと同時に、点数を落としたところが冠詞など細かいところであったり、テスト後に見直したら気づくミスだったりしたりしたので、テストを受けるときの時間のマネージメントも大事だなと思いました。

私生活面では、ホストがキャンプに連れて行ってくれて、一緒にプールに入ったり、BBQをしたり火をたいてそれを囲んでおしゃべりをしたり、初めてトレイラーの中で寝たりと、私のやりたかったことの1つである、カナダでキャンプをするということを帰国間近で達成することができてほんとうに良い経験になりました。このような機会を作ってくれたホストファミリーには本当に感謝だなと思いました。

1つだけ、帰る20日前に携帯を完全に壊してしまってカナダの思い出の写真やビデオをほとんど全部なくしてしまったことは悲しかったです。でも、それ以外は留学最後の月は、学校面でも私生活でも充実した日々を送ることができました。