文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2019年9月】釜慶大学(韓国)平識さん 産業情報学部企業システム学科

釜慶大学校(韓国)
大学の授業を受け始めました!

アンニョンハセヨ!monthlyをお読みの皆さんこんにちは。留学生活をスタートさせてもう7カ月目になりました。韓国に居られる残りの時間があと5ヶ月ほどになって、だんだんと寂しい気持ちになってきました。そして、私は9月から語学堂は通わずに、大学の授業を主に受講し始めたことにより、前期の生活パターンとは大きく生活が変化し、新鮮な気持ちで留学生活の後期を過ごしています。

今回は大学の授業ではどんな科目を取っているのかについてお話ししようと思います。私が選択した大学の授業は、韓国人学生と一緒に受ける座学の授業が、マーケティング管理、日本大衆文化、韓国語を学んでいる外国人と一緒に受ける授業が、韓国文化体験、大学韓国語、そして体育科目の基礎バトミントン、実際に実習にも行くホテル観光実習の全6科目です。マーケティング管理や日本大衆文化の授業は韓国語ネイティブ向けで授業を進めているので、私には言葉が聞き取れなくて、何を言ってるか理解できない部分がまだまだ多いです。しかし、今期から大学の授業を取り始めた理由が「ネイティブ同士で発せられている言葉を理解したい」という気持ちからだったので、今授業の完全な理解が難しくても、諦めずに授業に着いていこうと思います。そして、外国人学生が主に受講する韓国文化体験、大学韓国語は担当の先生がゆっくりわかりやすくお話ししてくれるので十分に理解することができています。大学韓国語の授業は主に文法や単語を学んだりするような授業ですが、韓国文化体験の授業は韓国の文化を座学で学ぶだけではなく、様々な文化体験の場所に実際に出向きます。すでに体験したのは、プサン映画体験博物館に行ったり、伝統太鼓の体験、プサン国際映画祭にも行きました。この授業のおかげで、自分たちだけではできないような様々な文化体験をすることができていて、毎週楽しみで、今私が一番好きな授業の一つとなりました。そして、体育科目である基礎バトミントンは、一回の授業時間で結構な運動量があるので、普段体を動かさない私にとってはすごく良い運動になります。しかし、シューズとラケットと運動服は各自で準備して持っていくのが少し負担かなと思いました。授業自体は沢山体を動かせるので楽しいです!最後に、ホテル観光実習という授業についてですが、この授業は先生が日本語を話せるので、わからないことがあればすぐに聞くことができるので、とても受講しやすい授業だと思います。授業内容は、ホテルで働く際のマナーや、クレーム対応、テーブルナプキンの折り方などを座学で習いました。実習はロッテホテルのカジノ見学をしたり、テレビ局に見学に行ったりしました。次の実習ではパラダイスホテルというホテルで施設を見学したり、テーブルマナー教育を実際に受けられるというので、とても楽しみです。どの科目も10月の中旬から中間テストがあるということなので、良い成績を目指して頑張りたいと思います。

さて、ここまでが私の大学で受講している授業についてのお話でした。九月は韓国国内のヨスという観光地に旅行に行ったり、日本語会話クラブの活動に参加したり、アイフレンドという語学交換のサークルにも参加して、充実した一か月になりました。残り五カ月間、悔いのないように一生懸命勉強して、良い思い出沢山作れるようにしたいです。