文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2020年2月】バンクーバーアイランド大学(カナダ)中村さん 総合文化学部英米言語文化学科

バンクーバーアイランド大学(カナダ)
ナナイモでの成長

こんにちは、VIUに留学中の中村です。これから7回目のマンスリーを書きます。ここでの生活で7ヶ月が経ちました。まだ、気温は10度に達せず、コートが手放せないナナイモです。

ここ最近、私自身変わったなと感じることがあります。一つ目は、スピーキングとリスニング、特にスピーキングが留学前より格段にできるようになったことです。以前の私は、文法ばかり気にしていて、言い換えられる表現が出てこなかったため、私が思うように表現して英語で伝えることができませんでした。そのため、その場で意見を英語で話すことがとても苦手でした。しかし留学にして、カナディアンのホストファミリーや学校の友人等と、たくさん英語で会話する機会があるおかげで躊躇わず、いろいろなトピックでの会話をする事が出来るようになりました。ホストの発音やよく使っているフレーズを真似して覚え、授業で習ったものを、ホストや友人との会話で使ってアウトプットするよう心がけています。先日の期末テストも最初の時とは比べ物にならないほど落ち着いて、トピックについて自分の意見を述べることができ、リスニングの問題もすんなり理解できるようになり、パスすることができました。

期末テスト後、5日間のブレイクがあり週末にホストの親戚の誕生日会に招待させていただき、たくさんの人々と会いました。その中にスイスから留学しに来ている16歳の女の子が一番印象に残っています。彼女は6カ国語を話すことができるそうで、私は本当に驚きました。彼女の英語はとても流暢で、英語圏出身ではないかと思うほどです。その彼女と、お互いの国の公休日や、慣習、政治について話をしました。以前の私なら聞くことで精一杯だったと思います。この機会おかげで私は自分の成長に気づくことができました。

ブレイクを終えて、春セメスターのTermBが始まり、ReadingとWritingを学びます。私は前回の期末テストのReadingで失敗してしまったので、授業や宿題に加えて、ここの設備にあるLearning Centerで対策して、良い形で最後のReadingとWritingのクラスを締めくくることができるよう頑張ります。

今回の写真は、ホストシスターと従姉妹、スイスからの留学生クロイちゃんと、霰が降っている写真、図書館の私が毎日自習をしているスペースです。大きな窓側に面しているのでナナイモの街が見渡せるお気に入りの場所です。それではまた、来月のマンスリーで。 See you then.