【2021年11月】韓南大学(韓国)當銘さん 総合文化学部社会文化学科
韓南大学校(韓国)
韓国も秋です!!
アンニョンハセヨ~!! 韓南大学に派遣中の當銘です。韓国は、11月になると気温が一気に下がり始めてもう沖縄の冬くらいの気温になってきています。秋になって、韓国では紅葉の風景も見れるようになりました!学校や道端にある木が全部綺麗な赤色や黄色に染まってとても綺麗です!沖縄にはない風景で初めて見た紅葉にとてもテンションが上がりました!
さて、今回は語学堂でのお話をしたいと思います!
11月の初めに、一学期に1回ずつある文化体験がありました。文化体験とはいつもするような授業ではなく、韓国の文化を体験しながらクラスメイトとも仲良くなれる交流会みたいなイベントで、クラスメイトと一緒に色んなものを作ったりします。今回は、最近世界的に流行った韓国ドラマのイカゲーム(오징어게임)に出てくるカルメ焼き(ダルゴナ)を作りました!文化体験をする時は国際交流チームのスタッフも何人かいるのですが、今回はすごく本格的で雰囲気から凄く楽しかったです!!
ダルゴナ作りはSNSでも凄く流行っていて、作り方も簡単なのですが、砂糖を焦がしちゃったりして想像以上に難しかったです。笑
そして、ドラマに出てきた型抜きのミッションもあり、綺麗に型を抜けたら成功で、景品も貰うことが出来ました!ダルゴナ作りの後はクラス対抗の大縄跳びがあって、私たちのクラスは1位を撮ることが出来ました!
今回の文化体験が3回目だったのですが、今回は今までと少し違ってクラスのみんなとも仲良くなれた気がするし、凄く楽しい思い出を作ることができたと感じました!クラスメイトはベトナム人がほとんどなのですが、韓国人以外の人達との関係もできて改めて語学堂の良さも感じました。
交換留学生の場合、春学期と秋学期の受講が義務で夏学期と冬学期は受けても受けなくても自由になっています。私は春夏秋学期を受けてきましたが、そのおかげで他の国のクラスメイト達と仲良くなれる機会が沢山あって凄くいい経験になったと思います。もし、交換留学に行く際、夏学期や冬学期の授業を受けるか迷ったら、受けてみるのもいいのかなと思います!
今回の報告は以上です。また、来月のマンスリー報告で会いましょう~!!
アンニョンハセヨ~!! 韓南大学に派遣中の當銘です。韓国は、11月になると気温が一気に下がり始めてもう沖縄の冬くらいの気温になってきています。秋になって、韓国では紅葉の風景も見れるようになりました!学校や道端にある木が全部綺麗な赤色や黄色に染まってとても綺麗です!沖縄にはない風景で初めて見た紅葉にとてもテンションが上がりました!
さて、今回は語学堂でのお話をしたいと思います!
11月の初めに、一学期に1回ずつある文化体験がありました。文化体験とはいつもするような授業ではなく、韓国の文化を体験しながらクラスメイトとも仲良くなれる交流会みたいなイベントで、クラスメイトと一緒に色んなものを作ったりします。今回は、最近世界的に流行った韓国ドラマのイカゲーム(오징어게임)に出てくるカルメ焼き(ダルゴナ)を作りました!文化体験をする時は国際交流チームのスタッフも何人かいるのですが、今回はすごく本格的で雰囲気から凄く楽しかったです!!
ダルゴナ作りはSNSでも凄く流行っていて、作り方も簡単なのですが、砂糖を焦がしちゃったりして想像以上に難しかったです。笑
そして、ドラマに出てきた型抜きのミッションもあり、綺麗に型を抜けたら成功で、景品も貰うことが出来ました!ダルゴナ作りの後はクラス対抗の大縄跳びがあって、私たちのクラスは1位を撮ることが出来ました!
今回の文化体験が3回目だったのですが、今回は今までと少し違ってクラスのみんなとも仲良くなれた気がするし、凄く楽しい思い出を作ることができたと感じました!クラスメイトはベトナム人がほとんどなのですが、韓国人以外の人達との関係もできて改めて語学堂の良さも感じました。
交換留学生の場合、春学期と秋学期の受講が義務で夏学期と冬学期は受けても受けなくても自由になっています。私は春夏秋学期を受けてきましたが、そのおかげで他の国のクラスメイト達と仲良くなれる機会が沢山あって凄くいい経験になったと思います。もし、交換留学に行く際、夏学期や冬学期の授業を受けるか迷ったら、受けてみるのもいいのかなと思います!
今回の報告は以上です。また、来月のマンスリー報告で会いましょう~!!