【2022年11月】東海大学(台湾)仲眞さん 法学部法律学科
東海大学(台湾)
台湾留学 11月
皆さんこんにちは。台湾に来て二か月が経過しました。11月に入ってもなお前回同様の暑さが続いています。また11月入ってすぐにルームメイトの一人がコロナになってしまい、私含めた他三人はワクチンを3回接種していたお陰で濃厚接触者として隔離されるには至らなかったものの、2日に1回の周期で約1週間もの間、抗原検査を受け報告しなければならない義務を課されました。幸い全員が4回の検査結果陰性だったので本当に良かったです。コロナ感染者は一週間、ワクチン3回未接種者は3・4日ほど別室にて完全隔離されていました。現状、コロナに感染して隔離されることは仕方ないとして、濃厚接触で隔離されるのは嫌だと思う人は、入国前にワクチン3回接種しておく事をお勧めします。偶々かもしれませんが、一応言うと接種証明書を提示する必要はなく、これは入国する際も同様でした。
さてそんなこんなで時間が経つのは早く、最初の慌ただしさに比べると生活環境にも慣れ、かなり落ち着いてきたかと思います。寮に来て最初の1・2週間はルームメイトとその友達に台中市外へ遊びに誘われたり、台南へ一泊二日の旅行へ行ったりと毎週末どこかへ遠出することが日課になりつつあります。正直、こんなに早く遠出するとは思ってもみなかったので、忙しく大変なこともありましたが、同時に貴重な体験と充実した日常が送れたと思います。私達は本来の留学期間より少し短いですが、この調子で行くと台湾制覇の目標を実現できるような気がしています。





皆さんこんにちは。台湾に来て二か月が経過しました。11月に入ってもなお前回同様の暑さが続いています。また11月入ってすぐにルームメイトの一人がコロナになってしまい、私含めた他三人はワクチンを3回接種していたお陰で濃厚接触者として隔離されるには至らなかったものの、2日に1回の周期で約1週間もの間、抗原検査を受け報告しなければならない義務を課されました。幸い全員が4回の検査結果陰性だったので本当に良かったです。コロナ感染者は一週間、ワクチン3回未接種者は3・4日ほど別室にて完全隔離されていました。現状、コロナに感染して隔離されることは仕方ないとして、濃厚接触で隔離されるのは嫌だと思う人は、入国前にワクチン3回接種しておく事をお勧めします。偶々かもしれませんが、一応言うと接種証明書を提示する必要はなく、これは入国する際も同様でした。
さてそんなこんなで時間が経つのは早く、最初の慌ただしさに比べると生活環境にも慣れ、かなり落ち着いてきたかと思います。寮に来て最初の1・2週間はルームメイトとその友達に台中市外へ遊びに誘われたり、台南へ一泊二日の旅行へ行ったりと毎週末どこかへ遠出することが日課になりつつあります。正直、こんなに早く遠出するとは思ってもみなかったので、忙しく大変なこともありましたが、同時に貴重な体験と充実した日常が送れたと思います。私達は本来の留学期間より少し短いですが、この調子で行くと台湾制覇の目標を実現できるような気がしています。