文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2024年9月】東海大学(台湾) 金城さん 総合文化学部 社会文化学科

東海大学(台湾)
秋学期開始
 
大家好!皆さんこんにちは。現在台湾に交換留学している総合文化学部社会文化学科3年の金城です。長かった夏季休暇も終了しいよいよ秋学期が始まりました。学期が開始したことで静かだった学内も、帰省から戻ってきた学生たちによって再び賑やかな雰囲気になりました。ここでは9月から最初の学期が始まるため、多くの新入生たちがキャンパス内を散歩している様子も多くみられました。語学学校にも新しく多くの生徒が入ってきました。本当に留学最後の学期が始まったんだなと感じた同時に、改めて身が引き締まる思いになりました。

語学学校でのクラス編成は新しく加わる人ももちろんいるのですが、夏季講座からのメンバーが大半のため、教室に入ったら「好久不見!(久しぶり!)」という声が飛び交いました。なかには春学期から3期連続で一緒のクラスメイトもいるため、自己紹介の際にはすでに知っているので初めて聞くかのように互いの自己紹介をしました。最初の授業が終わってクラスメイトの何名かでご飯を食べに行って交流をするなどして、秋学期の語学学校が始まりました。

最近教科書の内容から派生して、台湾の兵役に関する話題が挙がりました。台湾の男性はよっぽどの理由がない限り義務で兵役が課せられるのですが、兵役からなんとしてでも逃れるために健康検査で不合格になるために、食事を全くとらずに痩せ細ったり、逆に暴飲暴食をし激太りをする人もいるなど兵役が課せられている国の裏事情を知りました。台湾人の友人と時々兵役について話すのですが、よく「あなたはいつ軍隊に入るの?」と聞かれます。私が「日本に兵役はないよ」と答えると非常に驚かれます。国の政治状況、制度が異なるからこそ「当たり前」の認識が大きく異なっていることを何度も実感します。現地学生のリアルな意見を聞くと自身の平和に関する認識を改めて考える必要があると気づかせてくれます。
 
冒頭でも述べた通り9月から入学シーズンのため多くの新入生が入学してきましたが、関わる機会はあまり無いだろうと思っていました。しかし所属するバドミントン部に多くの新入生が入部し、意外にもすぐに仲良くなり、台湾でも可愛い「學弟(男子の後輩)」ができました(ちなみに男子の先輩の場合は學長)。學弟と雑談をしていると友達が「習った台語を彼に聞かせてあげなよ」と言われたので、わたしがこれまで友達から教えてもらった台語を披露すると大笑いしてくれました。「どうしてその言葉知ってるの!?」と驚かすことができたので嬉しかったです。彼らとはほんの数ヶ月しか活動することができませんが、少しでも先輩らしいことをしていきたいと思っています。

新学期になって環境の変化にまだ不安な気持ちもありますが、この何ヶ月もの学んだ経験を活かして乗り越えていきたいと思います。以前までは悩み抱えたときどうしたらいいか分からず戸惑っていましたが、春学期に出会った友人が切り替えることの大切さを教えてくれました。その友人は私が困っているときいつも相談に乗ってくれて、何度も手助けしてくれて非常に感謝しています。9月の中旬に帰国して寂しい気持ちもありますが、私もその友人のように誰からも頼られる存在になるためにも引き続き学ぶことを止めずに生活していきたいと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました。来月も台湾留学の様子をお伝えするのでみていただけると幸いです。それでは再見