【2024年11月】釜慶大学(韓国) 名城さん 法学部 地域行政学科
釜慶大学校(韓国)
最後の語学堂終了
こんにちは、釜慶大学に留学中の名城です。11月に入り韓国もだんだん寒くなってきました。今月は語学堂の期末テストと修了式、大学の授業では発表があり前半はとても忙しくバタバタしていましたが、後半は授賞式に行ったり見たかったドラマを見たりのんびり過ごしました。
ついに語学堂の6級が終了しました!韓国に来たばかりの頃は、自分が6級までいくとは思っていませんでした。最後の級まで終えたので大きな達成感があります。語学堂に通ったことで自分の韓国語力もとても上がったと思います。周りの人にも「来たばかりの時よりも韓国語が伸びたね」と言われとても嬉しいです。ドラマや韓国のテレビ番組も日本語字幕無しで見ることができるようになっていて、自分でもびっくりしています。また好きなアイドルのインスタライブも、前までは何て言っているのか分からないことも多かったけど今ではほとんど理解することができるので推し活も前より楽しくなりました!
大学の授業では期末テストの代わりとして発表がありました。1人で10分間韓国語で発表しなければいけませんでした。私は沖国でも発表をする授業がほとんどなかったのでPPTを作るのも発表の流れを考えるのもとても大変でした。また韓国の新聞記事やニュースを調べて発表しなければいけなかったので資料を集める時も大変でした。発表の台本を何回も読んで練習したので緊張はしなかったのですが、発表が終わった後は本当に解放感が溢れ出しました。
それから11月はKGMAという授賞式に行ってきました。授賞式に行くのは初めてで、ライブの時とはまた違ったステージを見ることができてとても楽しかったです。また慶州へ日帰り旅行にも行きました。慶州では紅葉やイチョウを見ることができて、秋を感じることができました。
秋学期の語学堂が終わり、留学生活も本当に残り少しなんだと実感しています。初めは1年って長いなと思っていたけどあっという間に終わりが近づいてきていてびっくりしています。12月は最後にライブに行く予定です。楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。今月もここまで読んでくださりありがとうございました。
こんにちは、釜慶大学に留学中の名城です。11月に入り韓国もだんだん寒くなってきました。今月は語学堂の期末テストと修了式、大学の授業では発表があり前半はとても忙しくバタバタしていましたが、後半は授賞式に行ったり見たかったドラマを見たりのんびり過ごしました。
ついに語学堂の6級が終了しました!韓国に来たばかりの頃は、自分が6級までいくとは思っていませんでした。最後の級まで終えたので大きな達成感があります。語学堂に通ったことで自分の韓国語力もとても上がったと思います。周りの人にも「来たばかりの時よりも韓国語が伸びたね」と言われとても嬉しいです。ドラマや韓国のテレビ番組も日本語字幕無しで見ることができるようになっていて、自分でもびっくりしています。また好きなアイドルのインスタライブも、前までは何て言っているのか分からないことも多かったけど今ではほとんど理解することができるので推し活も前より楽しくなりました!
大学の授業では期末テストの代わりとして発表がありました。1人で10分間韓国語で発表しなければいけませんでした。私は沖国でも発表をする授業がほとんどなかったのでPPTを作るのも発表の流れを考えるのもとても大変でした。また韓国の新聞記事やニュースを調べて発表しなければいけなかったので資料を集める時も大変でした。発表の台本を何回も読んで練習したので緊張はしなかったのですが、発表が終わった後は本当に解放感が溢れ出しました。
それから11月はKGMAという授賞式に行ってきました。授賞式に行くのは初めてで、ライブの時とはまた違ったステージを見ることができてとても楽しかったです。また慶州へ日帰り旅行にも行きました。慶州では紅葉やイチョウを見ることができて、秋を感じることができました。
秋学期の語学堂が終わり、留学生活も本当に残り少しなんだと実感しています。初めは1年って長いなと思っていたけどあっという間に終わりが近づいてきていてびっくりしています。12月は最後にライブに行く予定です。楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。今月もここまで読んでくださりありがとうございました。