【2025年2月】韓南大学校(韓国) 髙山さん 総合文化学部 社会文化学科
韓南大学校(韓国)
留学生活スタート
こんにちは。韓南(ハンナム)大学に留学中の髙山です。今回は、空港ピックアップと大田(テジョン)での生活についてお話したいと思います。
私は沖国大から韓南大に派遣されたあと1人の子と一緒に韓国へ行きました。大学のピックアップが2月27日のお昼で沖縄からの直行便が間に合わなかったため、私たちは韓国に前日入りしました。
韓国に到着して最初に困ったことはお金の問題です。空港のレートはとても悪かったので換金したくなかったのですが、空港からホテルまで電車で移動するために現金が必要だったので仕方なく換金しました。その後、無事ホテルに到着しチェックインしました。しかし、部屋が見つからず重たい荷物を持って20分ほど歩き回ったのでとても疲れました。私たちが宿泊したホテルは他のホテルと併設されており、フロントと部屋が別の建物だったので探すのに苦労しました。夜は、部屋でテレビを見ながらコンビニで買ったおにぎりを食べてゆっくり過ごしました。韓国のテレビ番組はチャンネル数が多くとても面白かったので見飽きることがないなと思いました。
翌日、仁川空港に戻って大学のピックアップで大田に向かいました。入寮手続きを済ませた後、日本人留学生19人で夜ご飯を食べに行きました。今年は、例年に比べて日本人留学生の人数がとても多いそうです。ご飯は、寮近くのチキンのお店に行きました。話題のプリンクルチキンがとても美味しくて感動しました。しかしトッポッキは辛すぎて手をつけられず、他のお店でトッポッキを注文するのが少し怖くなりました。
翌日は私のバディが決まり顔合わせをしました。その方は、去年研修で沖国大に来たことがあるそうで日本語が上手でした。バディが外国人登録書と銀行口座開設の手続きを手伝ってくれました。お陰で何の問題もなく書類を書き上げることができました。その後は、大学から20分ほど歩いた場所にある大田複合バスターミナルと大型デパートに行きました。そこには、ダイソーやemartという日本でいうイオンのようなスーパーがあるので日用品の買い出しをしました。その建物には、映画館もあり日本の映画が上映されていることに驚きました。この日は買い出しだけで終わってしまったので今度はバディの子と遊びに行こうと思います。
3月から大学の授業と語学堂が始まるので海外の友達をたくさん作って留学生活を楽しみたいと思います。
こんにちは。韓南(ハンナム)大学に留学中の髙山です。今回は、空港ピックアップと大田(テジョン)での生活についてお話したいと思います。
私は沖国大から韓南大に派遣されたあと1人の子と一緒に韓国へ行きました。大学のピックアップが2月27日のお昼で沖縄からの直行便が間に合わなかったため、私たちは韓国に前日入りしました。
韓国に到着して最初に困ったことはお金の問題です。空港のレートはとても悪かったので換金したくなかったのですが、空港からホテルまで電車で移動するために現金が必要だったので仕方なく換金しました。その後、無事ホテルに到着しチェックインしました。しかし、部屋が見つからず重たい荷物を持って20分ほど歩き回ったのでとても疲れました。私たちが宿泊したホテルは他のホテルと併設されており、フロントと部屋が別の建物だったので探すのに苦労しました。夜は、部屋でテレビを見ながらコンビニで買ったおにぎりを食べてゆっくり過ごしました。韓国のテレビ番組はチャンネル数が多くとても面白かったので見飽きることがないなと思いました。
翌日、仁川空港に戻って大学のピックアップで大田に向かいました。入寮手続きを済ませた後、日本人留学生19人で夜ご飯を食べに行きました。今年は、例年に比べて日本人留学生の人数がとても多いそうです。ご飯は、寮近くのチキンのお店に行きました。話題のプリンクルチキンがとても美味しくて感動しました。しかしトッポッキは辛すぎて手をつけられず、他のお店でトッポッキを注文するのが少し怖くなりました。
翌日は私のバディが決まり顔合わせをしました。その方は、去年研修で沖国大に来たことがあるそうで日本語が上手でした。バディが外国人登録書と銀行口座開設の手続きを手伝ってくれました。お陰で何の問題もなく書類を書き上げることができました。その後は、大学から20分ほど歩いた場所にある大田複合バスターミナルと大型デパートに行きました。そこには、ダイソーやemartという日本でいうイオンのようなスーパーがあるので日用品の買い出しをしました。その建物には、映画館もあり日本の映画が上映されていることに驚きました。この日は買い出しだけで終わってしまったので今度はバディの子と遊びに行こうと思います。
3月から大学の授業と語学堂が始まるので海外の友達をたくさん作って留学生活を楽しみたいと思います。