[2019年6月]東海大学(台湾) 又吉さん 産業情報学部企業システム学科
東海大学(台湾)
寮での生活
今月のマンスリー報告を提出します。
今月は寮での洗濯の仕方や部屋を紹介します。私は2019年2月から台湾留学へ行きましたが、夏休みに入る6月の後半から一度部屋替えがあります。(部屋がそのままの人もいます)その場合は部屋の荷物をすべて移動しなければいけません。夏休みの間の寮費は一週間単位で計算し、支払いをします。(例えば、夏休みの二週間だけ台湾に滞在する人は二週間分を学校に支払います。)値段は一週間540元で、日本円でいうと約2000円ほどです。夏休みの間寮に住まない人は寮費を払わなくてもいいですが、荷物は今住んでいる部屋からすべて移動させなければいけません。私の住んでいる寮では荷物を置いておけるスペースが4階に確保されていて、自分の名前、学籍番号、連絡先を記入して荷物を預けることができます。そして、次の学期が始まる前にまた荷物を回収します。
寮では各階ごとに洗濯機、乾燥機、脱水機が各一台ずつあり、洗濯機は一回20元(日本円で約80円)、乾燥機は10分10元(日本円で約40円)、脱水機は無料で使用することができます。洗濯機は一回30分ですが、各階に一台しかないので、次の人のことを考えて洗濯物を取り忘れないようにしてください。洗濯をするスペースに洗濯物を干す場所もありますが、ぎっしりと洗濯物が干されている為、間違いで洗濯物を取り間違う可能性があると思うので、各自の部屋に干した方がいいと思います。今月のマンスリーは以上になります。

今月のマンスリー報告を提出します。
今月は寮での洗濯の仕方や部屋を紹介します。私は2019年2月から台湾留学へ行きましたが、夏休みに入る6月の後半から一度部屋替えがあります。(部屋がそのままの人もいます)その場合は部屋の荷物をすべて移動しなければいけません。夏休みの間の寮費は一週間単位で計算し、支払いをします。(例えば、夏休みの二週間だけ台湾に滞在する人は二週間分を学校に支払います。)値段は一週間540元で、日本円でいうと約2000円ほどです。夏休みの間寮に住まない人は寮費を払わなくてもいいですが、荷物は今住んでいる部屋からすべて移動させなければいけません。私の住んでいる寮では荷物を置いておけるスペースが4階に確保されていて、自分の名前、学籍番号、連絡先を記入して荷物を預けることができます。そして、次の学期が始まる前にまた荷物を回収します。
寮では各階ごとに洗濯機、乾燥機、脱水機が各一台ずつあり、洗濯機は一回20元(日本円で約80円)、乾燥機は10分10元(日本円で約40円)、脱水機は無料で使用することができます。洗濯機は一回30分ですが、各階に一台しかないので、次の人のことを考えて洗濯物を取り忘れないようにしてください。洗濯をするスペースに洗濯物を干す場所もありますが、ぎっしりと洗濯物が干されている為、間違いで洗濯物を取り間違う可能性があると思うので、各自の部屋に干した方がいいと思います。今月のマンスリーは以上になります。