【2019年12月】レオン大学(スペイン)石原さん 総合文化学部英米言語文化学科
レオン大学(スペイン)
クリスマス
Feliz navidad!
レオンではあちらこちらにツリーやイルミネーションで飾り付けられた建物をよく見かけるようになり、クリスマスだなとワクワクしいます。
さて、語学学校ではクリスマス休み前の最後のクラスがありました。その日は授業はなく、パー ティーのように皆でお菓子を食べたり、スペインで歌われているクリスマスの歌La Marimorena を皆で覚えて歌ったり、きよしこの夜を国別に分けてそれぞれの言語で歌うなど楽しい時間を過ごすことができました。このパーティーで成績表が配られました。悪くはなかったのですが、とても良いかと言われればそうでもないので、次の学期は今よりもっと勉強しようと思いました。
ピソに引っ越して少したちました。今までスーパーで買い物をすることがあんまりなかったので、 日本ではあまり見かけない野菜や果物を見つけたり、買って食べてみたりホストファミリーと一 緒に過ごしていた頃とはまた違った体験ができて楽しいです。また、時々友達を家に呼んでパー ティーをすることができるのでそれもまたピソ生活のいい点かなと思います。まだ一人暮らしなので新しい人が来ないかなとワクワクしながら待っています。 私の住んでいるピソの大半はスペイン人のおじいちゃん、おばあちゃんです。沖縄でも知らない人に話しかけてくるおじいちゃんやおばあちゃんはいると思いますが、スペインの方が圧倒的に話しかけてきます(特におばあちゃん)。矢継ぎ早に質問してくるので、最初は圧倒していました。 少しずつ慣れて答えられるようになったり、授業で習ったことのない言い回しが会話の中で出で くるので勉強になっています。

Feliz navidad!
レオンではあちらこちらにツリーやイルミネーションで飾り付けられた建物をよく見かけるようになり、クリスマスだなとワクワクしいます。
さて、語学学校ではクリスマス休み前の最後のクラスがありました。その日は授業はなく、パー ティーのように皆でお菓子を食べたり、スペインで歌われているクリスマスの歌La Marimorena を皆で覚えて歌ったり、きよしこの夜を国別に分けてそれぞれの言語で歌うなど楽しい時間を過ごすことができました。このパーティーで成績表が配られました。悪くはなかったのですが、とても良いかと言われればそうでもないので、次の学期は今よりもっと勉強しようと思いました。
ピソに引っ越して少したちました。今までスーパーで買い物をすることがあんまりなかったので、 日本ではあまり見かけない野菜や果物を見つけたり、買って食べてみたりホストファミリーと一 緒に過ごしていた頃とはまた違った体験ができて楽しいです。また、時々友達を家に呼んでパー ティーをすることができるのでそれもまたピソ生活のいい点かなと思います。まだ一人暮らしなので新しい人が来ないかなとワクワクしながら待っています。 私の住んでいるピソの大半はスペイン人のおじいちゃん、おばあちゃんです。沖縄でも知らない人に話しかけてくるおじいちゃんやおばあちゃんはいると思いますが、スペインの方が圧倒的に話しかけてきます(特におばあちゃん)。矢継ぎ早に質問してくるので、最初は圧倒していました。 少しずつ慣れて答えられるようになったり、授業で習ったことのない言い回しが会話の中で出で くるので勉強になっています。