文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2019年12月】東海大学(台湾)又吉さん 産業情報学部企業システム学科

東海大学(台湾)
台湾での生活を紹介

こんにちは、今月のマンスリーを報告します。今月もいくつかに分けて台湾での生活を紹介します。

東海大学は有名なキリスト教の学校であるので、クリスマス前は学校内も豪華なイルミネーションがあります。夜になるとライトアップされ、それを見るために外部の人も東海大学へやってきて、皆で写真を撮ります。12月24日には、東海大学では大きなイベントが開催され、各サークルが沢山のイベントを開いたり、学校内でフリーマーケットの様なイベントも開催されます。そして、夜十二時になると、教会の近くにある大きな鐘を100回鳴らします。その時間になると、沢山の人が教会の所に集まり、皆んなで鐘の音を聞いて、クリスマスを祝います。沖縄ではこんなイベントを見たことが無かったので、とてもいい思い出になりました。また、台中駅の近くでもイルミネーションのイベントが開催されていて、多くの人で賑わっていました。

12月には、外国人と、台湾の地元の高校生が交流する活動にも参加しました。地元の高校にいくのは今回が2回目でしたが、驚いたことは、台湾の高校が、私の通っていた高校に比べてとても大きく、生徒数もとても多かったです。皆んなはとても活発で、私たち外国人に対してもとても優しく接してくれました。そして今回の活動では、台湾で有名なパイナップルケーキを一緒につくりました。同じ班のメンバーには、インドネシア、マレーシア、キルギス、日本など、様々な国の出身の東海大学の学生が居て、改めて東海大学には沢山の外国人の生徒がいる事を知りました。そして、私たちが会話をするときは英語か中国語で会話しますが、お互いに母国語でない言語を使って会話をしていることがとても新鮮に感じ、改めて語学を勉強することはとても重要なコミュニケーションの手段だと思いました。パイナップルケーキは生地から作り、一時間半程で完成し、とても美味しく仕上がりました。

最後に、台湾で有名なお菓子を紹介します。これは、見た目が牛の舌に似ていることから、牛舌饼と呼ばれています。同じ名前でも、種類が沢山分かれていて、私が先生から貰ったものはとても厚さがあるものでしたが、スーパーなどで売っているものは厚さが数ミリの薄いものなどもあり、種類は様々です。食感は厚いものだとパサパサしていて、不思議な食感です。初めてこれを食べたとき、食べたことがない味がしました。お土産などに買っていくと喜ばれると思うので、皆さんも台湾に訪れた際は、購入してみてください。今月のマンスリーは以上になります。ありがとうございました。