文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2022年11月】南ユタ大学(アメリカ)山口さん 総合文化学部英米言語文化学科

南ユタ大学(アメリカ)
11月分マンスリー日記

こんにちは、アメリカ・南ユタ大学に派遣留学中の山口です。アメリカ・ユタ州は今月もすごく寒いです。ほぼ毎日最低気温が0度を下回っていて、2週間に1、2回程度雪も降ります。短時間でも外出する時はジャケット必須の気候で、沖縄とは真逆です。今月は特に大きな学校行事がない月でしたが、アメリカでは感謝祭といって、家族で集まり感謝しあう行事が毎年11月第4木曜日にあり、11月第3週から第4週にかけて一週間学校が休みでした。この休みの間はたくさん遊びました。ルームメイト達と一緒に料理を作ってフレンズギビング(感謝祭を友人同士で行うこと)を過ごしたり、友達と日帰りでラスベガスに行ったり、私が住んでいるシダーシティーから一時間ほどで行けるセイントジョージという少し都会の街に遊びに行ったりしました。都会に行くとアジアンレストランが多くなるので、ベガスでは焼き肉を食べました。洋食もとても美味しいですが、やっぱりアジア料理が最高です。アメリカ人の友人たちは実家に帰って家族と過ごしている人が多かったので、私も家族が恋しくなりましたが、この一週間はとても濃い時間を過ごすことができとても楽しかったです。

12月でフォールセミスターが終わるので、授業も終盤に向かい、課題の量も増えました。私のクラスでは、あるテーマについてインターネットや図書館で調べたり、有識者の方にメールを通じてインタビューしたりして、エッセイとプレゼンテーションを作成しました。アメリカに来た当初は、一人で英語でプレゼンをすることが大きなストレスでしたが、度々プレゼンをする機会があるので徐々に慣れてきました。エッセイやプレゼンを英語で行うことに不安がありましたが、南ユタ大学にはWriting CenterとSpeech and Presentation Centerといって、それぞれ名前の通り、エッセイやプレゼンの提出前または発表前に添削し、アドバイスしてくれる施設があります。どのスタッフの方もとても親切で、気軽に利用できます。今月は学期末に近づいていることもあり、学校のあとは図書館で課題や勉強をして過ごすことが多かったですが、日本にいる頃よりも勉強を楽しめていて充実しています。
来月も楽しみながら頑張ります。ここまで読んで下さりありがとうございました。