文字サイズ

マンスリー留学体験記バナー

最新ブログ一覧(デスクトップ版)

  • すべて
  • 東海大学(台湾)
  • 韓南大学校(韓国)
  • 嘉泉大学校(韓国)
  • 釜慶大学校(韓国)
  • 澳門大学(中国・澳門)
  • レンヌ第2大学(フランス)
  • レオン大学(スペイン)
  • オスナブリュック大学(ドイツ)
  • 南ユタ大学(アメリカ)
  • バンクーバーアイランド大学(カナダ)

【2025年8月】バンクーバーアイランド大学(カナダ) 根路銘さん 総合文化学部 英米言語文化学科

バンクーバーアイランド大学(カナダ)
初めての海外生活

こんにちは カナダのバンクーバーアイランド大学(VIU)に留学している根路銘です。今月からカナダでの生活をお伝えしていきます。

私は8月23日に沖縄を出発し、東京で家族と1日過ごして24日の夕方の便で成田空港からバンクーバーまで行きました。初めての海外、その上ひとり旅だったので保安検査場前で家族と別れるときは期待と不安が入り交じる不思議な気持ちでした。フライト時間は約8時間で快適に過ごすことができました。到着してからの入国審査は私の場合、誕生日を聞かれるのみであっさり終了しました。人によっては持ってきたお金、食品について聞かれることもあるようなので、事前に準備しておくと焦ることは無いと思います。その後学生ビザを受け取るのにものすごく時間がかかってしまって、ナナイモ行きの飛行機に乗れず、急遽ホストファミリーから教えて貰った水上飛行機を予約して向かいました。とても小型の飛行機で怖かったですが20分ほどで到着しました。港に迎えに来て貰い、その日は疲れてご飯のあとすぐ寝てしまいました。

今回受け入れてくれたホストファミリーは夫婦2人暮らしで今まで沢山の留学生を受け入れてきたと話していて話すスピードも私に合わせてくれてとても優しい家族です。早速キャンプにも出かけて本当に充実した日々を過ごせています。また、私より一週間後にエクアドルから同じホームステイ先で暮らす学生が来ました。その学生は英語が凄く堪能なので沢山会話して私も追いつけるように頑張っています。

授業ではreadingとwritingからのスタートです。先生方は凄く優しく丁寧で分かりやすく、クラスメイトの国際色も豊かで楽しい日々を過ごしています。週に一回単語テストがあるので毎日学習する癖がついてきてモチベーションも上がっています。レベルは下のクラスなのでこれから必死に食らいついてどんどん上のクラスに上がれるように頑張っていきます。

また来月お会いしましょう。