【2025年8月】韓南大学校(韓国) 髙山さん 総合文化学部 社会文化学科
韓南大学校(韓国)
夏の思い出
みなさん、こんにちは。韓南大学に留学中の髙山です。
8月は、旅行サークルのイベントや甲子園、初のソウル旅行に行って充実した夏を過ごしました。
まず、旅行サークルの夏季イベントでエバーランドという遊園地に行きました。この日は、休日だったのにも関わらず人が少なかったので、前回3時間待ちしたジェットコースターは30分で乗ることができました。私は、絶叫系が苦手なのですが友達に連れられて、この遊園地の絶叫系を全制覇しました。1番怖かったのは、今回2度目のTexpressでその次にバイキングです。どれも浮遊感が長いので生きた心地がしませんでしたが、たくさん叫んで楽しかったです。この日は、10個のアトラクションを立て続けに乗ったのでとても疲れましたが、そのお陰で夜に飲んだ焼酎がとても甘く感じて美味しかったです。冬季旅行ではもっと韓国らしい思い出が作れると思うので楽しみです。
そして、この夏は沖国から留学に来ている3人で甲子園の応援をしました。決勝と準決勝の二試合は、トッポッキやチキン、ポテトなどをデリバリーして、各自で持ち合わせたお菓子も食べながら観戦しました。準々決勝は一人で応援していたのですが、決勝戦は3人で喜びを分かち合いながら応援できて本当に楽しかったです。また、SNSで優勝後の沖縄の様子を見て、この喜びを沖縄でみんなと分かち合いたかったなと羨ましい気持ちになりました。来年は、沖縄のパブリックビューイングで応援したいので、甲子園の決勝に勝ち進んでほしいです。
8月末は、初めてソウル旅行に行きました。家族が来てくれたのでソンスや明洞でたくさん買い物をしました。また、妹と一緒にチマチョゴリを着て景福宮を観光することができたので嬉しかったです。ソウルは、地下鉄の移動が便利だと思った反面、人の利用が多い路線は、昼の時間帯でも座席に座ることができなかったので大変だと思いました。それでも、可愛い雑貨屋さんやアパレルショップが多くて時間が足りないと感じました。ソウルは、私が考えていたよりも大田から近くて簡単に行くことができるので、またすぐ遊びに行きたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。来月のマンスリーもお楽しみに。
みなさん、こんにちは。韓南大学に留学中の髙山です。
8月は、旅行サークルのイベントや甲子園、初のソウル旅行に行って充実した夏を過ごしました。
まず、旅行サークルの夏季イベントでエバーランドという遊園地に行きました。この日は、休日だったのにも関わらず人が少なかったので、前回3時間待ちしたジェットコースターは30分で乗ることができました。私は、絶叫系が苦手なのですが友達に連れられて、この遊園地の絶叫系を全制覇しました。1番怖かったのは、今回2度目のTexpressでその次にバイキングです。どれも浮遊感が長いので生きた心地がしませんでしたが、たくさん叫んで楽しかったです。この日は、10個のアトラクションを立て続けに乗ったのでとても疲れましたが、そのお陰で夜に飲んだ焼酎がとても甘く感じて美味しかったです。冬季旅行ではもっと韓国らしい思い出が作れると思うので楽しみです。
そして、この夏は沖国から留学に来ている3人で甲子園の応援をしました。決勝と準決勝の二試合は、トッポッキやチキン、ポテトなどをデリバリーして、各自で持ち合わせたお菓子も食べながら観戦しました。準々決勝は一人で応援していたのですが、決勝戦は3人で喜びを分かち合いながら応援できて本当に楽しかったです。また、SNSで優勝後の沖縄の様子を見て、この喜びを沖縄でみんなと分かち合いたかったなと羨ましい気持ちになりました。来年は、沖縄のパブリックビューイングで応援したいので、甲子園の決勝に勝ち進んでほしいです。
8月末は、初めてソウル旅行に行きました。家族が来てくれたのでソンスや明洞でたくさん買い物をしました。また、妹と一緒にチマチョゴリを着て景福宮を観光することができたので嬉しかったです。ソウルは、地下鉄の移動が便利だと思った反面、人の利用が多い路線は、昼の時間帯でも座席に座ることができなかったので大変だと思いました。それでも、可愛い雑貨屋さんやアパレルショップが多くて時間が足りないと感じました。ソウルは、私が考えていたよりも大田から近くて簡単に行くことができるので、またすぐ遊びに行きたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。来月のマンスリーもお楽しみに。