【2025年10月】澳門大学(中国・澳門) 林さん 産業情報学部 企業システム学科
澳門大学(中国・澳門)
もう10月
澳門大学に派遣中の林です。澳門にきて3ヶ月が経ちました。自分の語学力がちょっと成長したのを徐々に感じています。今回は10月の出来事について話していきます。
澳門大学では、9月末から10月にかけて中間テストがありました。そのため遊びたい気持ちを抑えて課題やテスト勉強に取り組んでいて、忙しい日々を過ごしていました。ただテストの結果はそこそこだったので期末に向けて挽回して行きたいと思います。
10月の初めは、国慶節と中秋節という祝日で連休がありました。この連休では、世界花火大会が開催されていたので、私が行った日は日本とフィリピンの部門をやっていました。澳門で今年初の花火を見ることが出来るなんて思ってもいなかったのですごく感動しました。
また、テスト明けには友達と一緒に中国に遊びに行く機会が多かったです。澳門の近くにある珠海や香港の付近に位置する深センに行ってきました。深センは珠海とはまた違った雰囲気ですごく落ち着いていました。中国はマカオに比べて物価が安いので、澳門大学の学生は中国で買い物する子が多いです。
10月末にはハロウィンということもあり、ホラー映画ナイトというイベントに参加しました。このイベントは、仮装してホラー映画を見ました。ほかの留学生とも色々話す機会が出来たので、もっとほかのイベントにも積極的に参加して行こうと思います。
11月の初めにはInternational food festivalがありました。International food festivalとは、各国の学生たちが料理を提供するイベントです。日本人チームは今回、団子と抹茶ラテを出すことになりました。思った以上に日本食が好きな外国人の方々が多く、私たちのブースにはたくさんの人が足を運んでくれていたので嬉しかったです。日本人チームで着物を着ていたこともあり、色々な人から写真を一緒に撮って欲しい!と言われたり、どこへ行くにもすごく見られていた感じがします。 このイベントで、私たち日本人チームは賞状と商品券をゲットすることができ、今度その商品券で日本人の仲間たちとすき焼きをする予定です。
11月末にはプレゼンや期末テストがあるのでそれに向けて頑張っていこうと思います。もうすぐ前期が終わってしまうので、悔いのないように1日1日を大切に充実した日を過ごしていきます。

澳門大学に派遣中の林です。澳門にきて3ヶ月が経ちました。自分の語学力がちょっと成長したのを徐々に感じています。今回は10月の出来事について話していきます。
澳門大学では、9月末から10月にかけて中間テストがありました。そのため遊びたい気持ちを抑えて課題やテスト勉強に取り組んでいて、忙しい日々を過ごしていました。ただテストの結果はそこそこだったので期末に向けて挽回して行きたいと思います。
10月の初めは、国慶節と中秋節という祝日で連休がありました。この連休では、世界花火大会が開催されていたので、私が行った日は日本とフィリピンの部門をやっていました。澳門で今年初の花火を見ることが出来るなんて思ってもいなかったのですごく感動しました。
また、テスト明けには友達と一緒に中国に遊びに行く機会が多かったです。澳門の近くにある珠海や香港の付近に位置する深センに行ってきました。深センは珠海とはまた違った雰囲気ですごく落ち着いていました。中国はマカオに比べて物価が安いので、澳門大学の学生は中国で買い物する子が多いです。
10月末にはハロウィンということもあり、ホラー映画ナイトというイベントに参加しました。このイベントは、仮装してホラー映画を見ました。ほかの留学生とも色々話す機会が出来たので、もっとほかのイベントにも積極的に参加して行こうと思います。
11月の初めにはInternational food festivalがありました。International food festivalとは、各国の学生たちが料理を提供するイベントです。日本人チームは今回、団子と抹茶ラテを出すことになりました。思った以上に日本食が好きな外国人の方々が多く、私たちのブースにはたくさんの人が足を運んでくれていたので嬉しかったです。日本人チームで着物を着ていたこともあり、色々な人から写真を一緒に撮って欲しい!と言われたり、どこへ行くにもすごく見られていた感じがします。 このイベントで、私たち日本人チームは賞状と商品券をゲットすることができ、今度その商品券で日本人の仲間たちとすき焼きをする予定です。
11月末にはプレゼンや期末テストがあるのでそれに向けて頑張っていこうと思います。もうすぐ前期が終わってしまうので、悔いのないように1日1日を大切に充実した日を過ごしていきます。



















































































