【2024年10月】韓南大学(韓国) 知花さん 法学部 法律学科
韓南大学校(韓国)
韓国で受けた初のTOPIK
アンニョンハセヨ~。韓国の韓南大学に派遣中の知花です。
10月のマンスリーでは韓国でのTOPIK試験の流れなどについて紹介したいと思います。
まず10月はいろいろな行事がありましたが、中でもTOPIK試験が一番印象的でした。理由はまず申請のやり方も日本とは少し違って、人数に達すると締め切られるのは同じですがその締め切りがとても速かったです。なので申請の日には先生に許可を得て韓国でいうネカフェに行きました。自分の住んでいる地域で試験を受けたかったので地域と学校を選択して無事大田で受けることができました。当日の持ち物などは日本と変わらなかったのですが、会場についてまず驚いたのは受験者がとても多かったということです。私は大田にある唯一の国立大学が会場だったので試験の棟もとても大きかったし、1階から4階までが会場でとても驚きました。もう一つ日本とは違って驚いたのが形態やエアポッツなどの電子機器も試験が終わるまで回収されたことでした。日本で受けた時にもTOPIKの試験会場は緊張感があるなとは思っていましたが、韓国は日本よりも緊張感があってびっくりしました。けどやはり語学堂などで学んでいると日本で学んでTOPIKを受けた時よりも理解度が高くなっていると感じられてすこし自信につながったと思います。
また10月には後期の留学生フィールドトリップがありました。一泊二日で船に乗り、洞窟、展望台のようなところにも行きました。またホテルの近くに市場があり、自由時間だったので新しく来た日本人学生と夜景を見に行った後にニンニクが有名な地域だったのでニンニクをつかったチキンや市場で食べたかったチヂミを買って食べました。ホテルに帰った後は、日本、中国そして韓国の人たちと2次会のような交流会をしました。中国の方は前期には一人もいなく話してみたいと思っていたので、いい機会になりました。いろんな国の人が集まっているのに韓国語という共通の言語があるので意思疎通ができていい経験になり、母国語とは違う言語を学ぶことの長所を再確認できたいい機会だと感じました。
10月はほかにも違う大学の学際に行ったり、語学堂と大学の中間テストがありました。大学のテストでは、思ったよりも解けなかった問題が多かったので期末で挽回できるように頑張りたいと思います。
残り少ない留学生活もいろんなことを経験できるようにしたいです。
アンニョンハセヨ~。韓国の韓南大学に派遣中の知花です。
10月のマンスリーでは韓国でのTOPIK試験の流れなどについて紹介したいと思います。
まず10月はいろいろな行事がありましたが、中でもTOPIK試験が一番印象的でした。理由はまず申請のやり方も日本とは少し違って、人数に達すると締め切られるのは同じですがその締め切りがとても速かったです。なので申請の日には先生に許可を得て韓国でいうネカフェに行きました。自分の住んでいる地域で試験を受けたかったので地域と学校を選択して無事大田で受けることができました。当日の持ち物などは日本と変わらなかったのですが、会場についてまず驚いたのは受験者がとても多かったということです。私は大田にある唯一の国立大学が会場だったので試験の棟もとても大きかったし、1階から4階までが会場でとても驚きました。もう一つ日本とは違って驚いたのが形態やエアポッツなどの電子機器も試験が終わるまで回収されたことでした。日本で受けた時にもTOPIKの試験会場は緊張感があるなとは思っていましたが、韓国は日本よりも緊張感があってびっくりしました。けどやはり語学堂などで学んでいると日本で学んでTOPIKを受けた時よりも理解度が高くなっていると感じられてすこし自信につながったと思います。
また10月には後期の留学生フィールドトリップがありました。一泊二日で船に乗り、洞窟、展望台のようなところにも行きました。またホテルの近くに市場があり、自由時間だったので新しく来た日本人学生と夜景を見に行った後にニンニクが有名な地域だったのでニンニクをつかったチキンや市場で食べたかったチヂミを買って食べました。ホテルに帰った後は、日本、中国そして韓国の人たちと2次会のような交流会をしました。中国の方は前期には一人もいなく話してみたいと思っていたので、いい機会になりました。いろんな国の人が集まっているのに韓国語という共通の言語があるので意思疎通ができていい経験になり、母国語とは違う言語を学ぶことの長所を再確認できたいい機会だと感じました。
10月はほかにも違う大学の学際に行ったり、語学堂と大学の中間テストがありました。大学のテストでは、思ったよりも解けなかった問題が多かったので期末で挽回できるように頑張りたいと思います。
残り少ない留学生活もいろんなことを経験できるようにしたいです。